• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

幕張ビーチ花火フェスタ



 とても良い位置から撮影できたのに、三脚ではなくて一脚だったし,使い慣れていないEOS Kiss X5の方を持っていったので、今ひとつうまくとれなかった。

 1200発の花火が上がり、いいシーンはたくさんあったのだが、迫力があって綺麗にとれている唯一がこれ。

 もっと修行が必要か。

 それにしても、夜間の地元にこれだけ人が出ているのは初めて見たかも。
 マリーンズの優勝パレードとか、駅伝も人が多いが昼間なので。

 
Posted at 2012/08/04 20:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月04日 イイね!

本日は幕張ビーチ花火フェスタ

 本日は幕張ビーチ花火フェスタだ。

 これまで千葉市の中心側で行ってきた花火大会を、今回から地元幕張に会場を移して行うことになった。

 幕張新都心は千葉県企業庁が開発してきた地域で、県と仲が悪い千葉市は幕張で積極的な施策は行わずにいた。その千葉市主催の花火大会を幕張新都心で行うというのは、画期的かも知れない。若い市長の方針もあるのだろう。
 千葉市中心部が寂れがちで、千葉市内でもっとも変化/活気があるのが幕張新都心だが、ここも以前から海岸部の活用がなされていない問題があった(以前はテーマパークの誘致をしようともしていたらしいが)。その活用に動き始めている。

#機動警察パトレイバーの漫画版に『幕張港』というのが登場するが、幕張には満足な港はない。

 **

 うちの部屋からは見えないが、うちのマンション上階からならばっちり見える。歩いて5分もすれば会場の幕張の浜だが、ごった返している中にはいきたくない。

 マンションの上の階に行って見るかな。

 うちの街でも、海寄りでオーシャンビューの西向きの部屋を買ったうちは、東京湾が見える景色の良さの一方、西日の強さとめっぽう強い浜風と塩害に悩まされてきたはずだが、今日は超満足だろう。
 もっとも、マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)でロッテマリーンズの試合があるごとに5回裏の攻撃の後で打ち上げ花火が上がっているので、花火には慣れっこかも知れないけれど。

 マンションを買うときあえて低い階を選んだが、こう言うときは眺望重視で選んでもよかったなあと思ったりする。
Posted at 2012/08/04 14:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年08月04日 イイね!

[SVX]ウインカー・ストップランプLED化



 通販で頼んでいたLEDランプが届いたのでSVXに取り付けた。

 45連ダブル球レッドをストップランプに、45連シングル球アンバーとT10アンバー球をウインカーに。
 当然ウインカーはハイフラッシャーになるので、LED用リレーと交換。ピンアサインが違っていたので配線を作って入れ替えた。

 ピアッツァではサテライトを分解し、回路を読んで、回路の抵抗をカットアンドトライで調整して実現したわけだが、今回はリレーを交換するだけ。何と簡単な。

 一応これでLED化できたわけだが、どうもアンバーの電球が暗い。以前買った別の36連シングル球の方が明るい。似たようなものでも安ければそれなりと言うことか。

 特にリアの光量が不足気味なので、ここだけでも明るい球にした方がよさそう。

 **

 同時に、先日レンズが浮かないように加工したリアフィニッシャーランプを交換しておいた。

 外したものを見ると、ひどくレンズが浮いている。黒いビニールテープで何とか抑えている状態。

 多くの個体で同様の症状が起きているのだろうか。それともS4だけ?
Posted at 2012/08/04 04:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年08月03日 イイね!

そういえば、成瀬氏が亡くなったLFAの事故って



 先日86からの連想でふっと思い出して引っかかっているのだが、例のニュルブルクリンクでテスト中に起きたLFAの事故の件ってどうなったのだろう。

 当時から続報がないと話題になっていたが、検索してもそれらしいものがなく。結局事故の真相は闇に葬り去られてしまったのだろうか。

 BMWに比べて大きな破壊だったLFAの安全性について取りざたされたりもしたが、LFAが大きな改修を受けたとは聞いていないような。

 大企業トヨタで起きた事故だけに報道も消極的になりがちかも知れないが、当のトヨタから何か発表はされたのだろうか。

Posted at 2012/08/03 23:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年08月02日 イイね!

[PIAZZA]リヤスポ取り付け入院 

 リアスポの塗装ととり付けで、港北のショップに入院させた。




 大きな工場で、入庫中のほとんどの車は外車。フェラーリやランボルギーニが何台も。前回来たときはケンメリGT-R(本物だそうだ)もいた。





 2000GTが2台も。





 ピアッツァを置いてくるとき、工場の人が乗ってバックランプがついているのを見ると、何か寂しい気がした。

 **

 真後ろから見るとちっちゃく見える車だが、トレッドを広げたおかげでそこそこ踏ん張りが感じられるようになったなあとちょっと感心した。



追記:

 リヤスポのとり付けは、やむを得ずボディに穴を空けることに。万が一の事故のリスクは避けるべきだ。

 4灯、ヒトデホイール、イルムシャーリヤスポイラーで、完全にイルムシャールックになる。

 しかし、5リンク。もちろんHandling by LOTUSのバッジ付き。
黄色は緑と共にロータスカラーでもあるし。

 純正パーツで構成されているのに純正にない仕様で不思議な状態になっている。


追記2:

 会社名は伏せました。
Posted at 2012/08/02 20:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation