• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

心配事の一つ。

 このところ、ちょっと運気が下がっている感触だ。トラブルや失敗が増えてきた。

 そんな中の一つが、トラブルが時々発生するガス給湯器(熱源装置)だ。

 思い起こせば昨シーズンの冬、シャワーを使っていると、突然お湯が水になってしまった。操作パネルを見ると電源が落ちている。スイッチを入れ忘れたかとも思ったがさすがにそんなわけがない。

 そんなことが計2回あった。

 その春の点検の折に訊ねてみたら、操作パネルのスイッチの不良らしい。スイッチの交換もできるとのことだったが、マンション入居以来だからもう13年で、そろそろ他家でも故障が頻発して交換を始めている。壊れてしまうと入荷から交換まで結構時間がかかるので、そのまえに交換を検討するように言われた。

 その後しばらくトラブルはなかったが、運気が下がっているときにトラブルはやってくる。風呂を焚こうとしたら風呂場の操作パネルの表示がおかしくなり風呂炊きスイッチを押しても反応がなく、電源スイッチを押しても切れなくなった。
 台所のスイッチで操作が効いたので一度電源オフにして再度オンにしたら正常化した。

 その翌日(今日)にも、風呂場の操作パネルが反応しない状態が発生した。台所で操作できたが、これもどうもスイッチの不良であるようなのだ。

 単純にスイッチの問題だけならよいが、やはり使用頻度が他家に比べて低いとは言え確実に経年劣化し、寿命が近付いている。一般に寿命は10~15年とのことだ。
 実家は30年間に2回交換しているので、まさに10年ごとに寿命が来ている。

 いつ壊れるか分からない状態で、交換となれば床暖房や乾燥機の熱源も兼ねているものなのでかなりお金もかかる。

 心配事の一つである。


 
Posted at 2013/10/20 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年10月19日 イイね!

体重60kg台へ

 体重が久し振りに60kg台に回復。

 さきほどはかったら69.2kgだった。

 **

 昨年のピークが75kgを超えていた。

 大学生の頃には57kgと、痩せすぎなぐらいであったのだが、社会人になり少しずつ増加。
 当時一年に一回、以前のバイト仲間とレーシングカートに乗っていた。レーシングカートは体重の影響が大きいので痩せて速くなりたいと思っていたが年々増加。30歳になって60kg中ごろに達していた。

 30台半ばから勢いをつけて増加。単に中年太りではなく、当時増加したストレスでお菓子などをバカ食いをしていた影響が大きい。

 ここ数年は70kg台に乗ってしまった。昨年はついに75kg乗せ。

 今年はかなりの生活改善で減少をはじめ、70.0kg台にもタッチするようになってきた。

 運動による水分減少や食生活などですぐ2kgぐらい前後してしまうもの。ちょっと食べる量が多かった数日の後に72kgになってがっかりしていたものの、今日はついに69.0kg台まで落ちた。

 食べる量を減らしていることが大きいが、背景はストレス含みの痩せではある。その点であまり健康的とは言えないかも知れない。

 ただ、季節がよくなってきたので運動もして、このまま60kg中盤まで戻すのが当面の目標。自分にとって一番調子がいいのが60kg代前半なのでできればそこまで戻したいのだが。

 体重だけでなく、体型が戻るといいのだけど。
 
 以前は尻が大きくウエストが細い女の子的な体型でズボンの選択に困ったが、近年は腹も尻もでかい。この腹を以前のようにへっこめたいものだ。

追記:

 先ほど風呂上がりに計ったら、68.8kgだった。下着と風呂でかいた汗の分が減ってのこと。



Posted at 2013/10/19 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年10月19日 イイね!

あすはピアッツァオーナーズミーティングだが その他近況

 明日はもちやにてピアッツァオーナーズミーティングだが、残念ながら今回は欠席。

 首がこってイマイチ体調がよくないし、夜は会議がある。家の中でやることがたくさんあるし。


 **

 新しくメガネを作った。10年前に作ったメガネはコーティングがぼろぼろになって非常に見にくくなってしまったためだ。

 今度のメガネは鯖江産の超弾性チタンフレーム。特に軽く作られているチタン製や樹脂製に比べれば少し重いらしいが、以前のものより軽く、きちんと調整されているので前のより楽。それでも長時間かけ続けるとツルの当たる耳や鼻当てのあたりが痛くなって辛いのだが。

 今回視力の検査をして不思議なことが。なんと「乱視はない」と。

 前回ハードコンタクトを買った理由は、乱視がひどくなったからだ。それが「乱視なし」とは。
 おそらく、しばらくハードを使っていたので角膜が矯正されたのだろう。

 結構角膜は形を変えやすく、それを利用した視力矯正「オルソケラトロジー」なんていうのもあるぐらいだ。

 ハードを使う事で物理的乱視矯正を多少期待していた部分もある。

 
Posted at 2013/10/19 19:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2013年10月18日 イイね!

[SVX]中国製カーステレオの件 続報【追記あり】

 販売店が間に入って、返金交渉してくれることになったが、メーカー側は

・故障でない。返金しない。
・販売店とのつきあいがあるので特別に機種変更(と言っても、初期不良があったのと同じ当初購入の機種)する。送料を振り込め。

と、態度をむしろ硬化させた。

 
 結局、ありがたいことに販売店が返金してくれることになり、今後は販売店がメーカーと交渉をするとのこと。

 メーカー直販で買っていたら、泣き寝入りしかなかったかも知れない。

 
追記:

 10/17に振込確認。
 これで全て完了。
Posted at 2013/10/18 01:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2013年10月15日 イイね!

[PIAZZA]ベストカーの記事掲載、延期中

 ベストカーの記事は現在11/10日発売号に掲載予定だが、モーターショーがらみの記事を優先するので先送りの可能性があるそうだ。

 ウーン、待たせるなあ……。
Posted at 2013/10/15 20:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6 7891011 12
1314 151617 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation