内閣府が9日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算では7.1%減だった。速報値(前期比1.6%減、年率6.3%減)から下方修正となった。法人企業統計など最新の統計を反映した。
QUICKがまとめた民間予測の中央値は前期比1.7%減、年率6.6%減となっており、速報値から下振れすると見込まれていた。
生活実感に近い名目GDPは前期比1.5%減(速報値は1.2%減)、年率は5.8%減(同4.9%減)だった。
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は前期比2.8%減(同2.9%減)、住宅投資は2.5%減(同2.7%減)、設備投資は4.6%減(同3.7%減)、公共投資は0.7%増(同1.1%増)。民間在庫の寄与度はプラス0.0%(同プラス0.1%)だった。
実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がマイナス2.3%(同マイナス2.1%)、輸出から輸入を引いた外需はプラス0.5%分(同プラス0.5%)だった。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期に比べてプラス1.2%(同プラス1.3%)だった。
10~12月期は世界経済の減速が尾を引き、消費税率の引き上げもあった。財務省が2日発表した法人企業統計によると、全産業(金融・保険業を除く)の設備投資は前年同期比3.5%減で、16年7~9月期以来13四半期ぶりのマイナス。これまで設備投資をけん引してきた非製造業も13四半期ぶりのマイナスに転じていた。
〔日経QUICKニュース(NQN)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000/
지난 번에 한번 말씀 드렸죠? Y축을 log로 하면 기하급수로 증가하는 구간이 직선으로 보이고 그 기울기가 증가속도가 된다고요. 국가 별로 바교하면 비슷해요 딱 한나라만 그 경향을 따르지 않고요. 왜 그럴까요? ㅎㅎ pic.twitter.com/x9GwDxbHgA
— 박치욱 (@chiw00k) March 8, 2020
|
YUHの気ままなままに カテゴリ:ブログ 2018/01/31 06:12:14 |
|
|
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 カテゴリ:Piazza 2012/11/17 07:31:43 |
|
|
須関裕子のブログ カテゴリ:Music 2011/02/26 18:38:37 |
![]() |
スバル アルシオーネSVX はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ... |
![]() |
いすゞ ピアッツァ 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ... |
![]() |
その他 その他 写真の置き場です。 |