• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

なんか修理したーい?!


 一昨日は千葉の中古オフィス家具店に行ってオカムラのバロン・チェンを買ってきて分解・清掃をしたが、こういう作業は久し振り。

 汚れていたものがきれいになったり壊れていたものが息を吹き返すのは何度やっても気持ちがいいものだ。

 本当はSVXの排気系異音修理をしなくてはいけないし、室内の配線手直しもしたいし、ATF交換もしたいところなのだけれど、ちょっとそれはすぐにはできない。

 代わりに、小物の修理か何かしたいなあ。何か無いかな。

 
Posted at 2020/07/10 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年07月10日 イイね!

【COVID-19】軽症でも脳に損傷のおそれ

 COVID-19では神経系の症状が確認されているが、軽症でも脳の損傷があるとのこと。

新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究
2020年7月9日 14:05 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【7月9日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症患者に神経系の合併症リスクがあることは知られているが、英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の医学研究チームは8日、せん妄や神経系の損傷、脳卒中など命の危険がある合併症は当初考えられていたよりも一般的で、軽症の患者にも深刻な問題を引き起こす恐れがあると警鐘を鳴らした。

 学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、COVID-19と診断された入院患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状を調べたところ、一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒中が8例、神経系の損傷が8例見つかった。


 脳の炎症が確認された患者のほとんどは、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)と診断された。

 UCL神経学研究所(Queen Square Institute of Neurology)とUCL病院NHS財団トラスト(UCL Hospitals NHS Foundation Trust)に所属するマイケル・ザンディ(Michael Zandi)氏は、「脳の炎症など神経系の症状のある人が予想以上に多く、それは呼吸器症状の重症度とは必ずしも相関していないことを確認した」と述べた。

 神経系の症状がみられた患者はいずれも、脳脊髄液から新型コロナウイルスは検出されず、ウイルスが脳を直接攻撃していないことが示唆される。

 研究チームは、恐らく重要であろう点としてADEMの発症は「COVID-19の呼吸器症状の重症度とは関連していない」と結論づけている。(c)AFP/Patrick GALEY
https://www.afpbb.com/articles/-/3292883
Posted at 2020/07/10 06:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2020年07月10日 イイね!

児玉先生は極めて優秀



 東大先端研の児玉龍彦先生。これは東日本大震災の際の参考人説明。

 COVID-19でもそうだが、本当にめちゃくちゃ優秀な人だ。問題のポイントを明確に示し根拠を元に訴える。

 そして、本当に篤い。

 こういう人が多ければ世の中は全く違うのだろうが、


 現実は同じ東大でもインチキ春雨教授とかインチキフクシマ社会学者とかみたいな人がいい思いをする。

Posted at 2020/07/10 01:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

バロンチェアの洗濯と塗装

alt

 洗って乾燥中の座面のカバー。
 座面についていた塗料のようなものは、弱い溶剤でほぼ落とすことができた。

alt

 背もたれは、樹脂のフレーム部に軽い傷があり気になったので塗装。
 しかし、ばたばたやっていたら、一番目立つところに充分塗料が乗っていなかった orz


alt

 これが職場の椅子。小さくて固くて痛い。
 上下の固定部も駄目になっているし、キャスターの水平方向ベアリングも駄目になっている。
 これは状態が悪い方だが、基本はこういう古くて駄目な椅子が学校からあてがわれている。こんなものに座っていたら痛いわ体に負担はかかるわでろくなことがない。腰でも痛めたらどうする?

 おかげでお尻が2つに割れてしまったよ(嘘)。
 座布団を入れたりなんだかんだと対策をしている人もちらほらいるが、椅子を換えるのがもっとも確実な対策。

 本日バロンチェアを職場ではじめて使ったが、もう圧倒的によい。
 職場と働き方が変わった結果、デスクワークが明らかに多くなったので、椅子の違いがめちゃくちゃ効く。

 あとは周囲に嫌な顔をされないかどうかだなあ。





Posted at 2020/07/09 18:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年07月08日 イイね!

ジウジアーロのオフィスチェアを買ってみた

 職場の椅子がよくない。

 小さく堅くてお尻が痛くなるし(私のケツはでかいのだ)、キャスターの水平方向回転ベアリングがつぶれていて言うことを聞かない。

 よくもまあこんなひどい椅子をと思う。
 前の職場は上下昇降の固定が壊れていて、ガス圧でいつも上がってしまうので、新しいのに交換してもらった。
 今度の職場はそういう所に金を使いそうにないので、完全に壊れるまで無理そう。

 自前の椅子を持ちこんでいる人もいるようだ。

 そこで、オフィスチェアの中古を探してみた。

 そこで見つけたのが、オカムラのバロンチェア。何と、ジウジアーロのデザイン

 なら買うしかないと、安くて訳あり品中古を買ってみた。

altaltalt

コートハンガーがついているが、オプションでヘッドレストもつけられる。バカ高いが。
 必要ならランバーサポートや肘おきも後からつけられる。

alt

 何が訳ありかというと、座面の染みが取れないのだという。

 こんなものなら取れる気がするが。

 定価10万超えの高級チェアだが、中古なので格安。多少の傷や汚れはあるがへたりは感じられない。

 これをきれいにして職場に持ちこむことにする。


Posted at 2020/07/08 15:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
567 8 9 1011
1213 1415161718
1920212223 24 25
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation