• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

コロナで医療従事者が退職・求職?


Google 検索:医師 コロナ 退職

 以前から医療従事者がCOVID-19を忌避するために、【新型コロナ患者は避けたい】という声と、発熱患者を診ない診療所、医師、看護師の退職、休職という話は聞かれていた。

 病院が経営危機に陥る一方で、現場から一時撤退している医療従事者もいる模様。

 COVID-19対応で身を危険にさらしながらも病院が赤字に陥りボーナスゼロという医療機関が増えており、COVID-19に対応している病院は非常に厳しい状況にあるという。
 そんな中で看護師が大量退職しているという話も聞こえてくる。

 実は、医師、看護師に関しては再就職に困らない。常にニーズの高い職だ。
 特に医師は非常勤でも他の職からは考えられないほどの厚遇であるので、非常勤で自由度の高い生活を選択している人もいる。

 開業医は、多くのスタッフを抱えていると簡単には休業にはできないかもしれないが、小規模なら休業もしやすい。開業医は莫大な資産を持っていることが多いので、生活にも困らないことが多い。

 おそらくそれ故に、一部の医療従事者に負担が集中しやすくなるのだろう。

 北海道はまもなく医療崩壊する可能性が高いと見る人が多い。

 それ以外の自治体でも、そう遠くない将来医療崩壊する可能性が高まりつつある。

 今のまま日本政府が無策を続けるのであれば、来年3月までに万~数十万の死者が出る可能性も覚悟した方がいいようだ。

 
 


 

Posted at 2020/11/15 19:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政・マスコミ | 日記
2020年11月15日 イイね!

スマートウォッチの電源が入らない

 以前、Banggoodで中国から個人輸入したスマートウォッチが、気付くと電池切れで息絶えていた。

 充電しようとするが、充電マークがつかず。壊れたか?

 類似の事例はググると多く出てくる。

 そもそも、電子的なタッチスイッチしかなくリセットもかけられない機会に不安を感じていたのだが、充電しても反応がないとなると何もできない。

 ところが、さきほどためしに充電用の端子をショートしてみたら、充電が始まった。




 これは復帰するかと思ったが、しばらくするとまたブラックアウトしていた。

 もう何をしても反応しない。

 だが、真っ暗なところに置くと液晶のバックライトはついている。

 要するに、ハードウエアが暴走状態にあるようだ。

 そうなると、完全放電するまで放置して様子を見るしか無さそうだ。

 2つあるスマートウォッチのうち、こちらの方がソフトがまともで、きちんと定時測定するので身体状態のモニターとしてつかえてよかったのだが、こういう問題が起きてしまった。


Posted at 2020/11/17 05:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年11月14日 イイね!

どうもおかしい

 電気代の請求が来るたびに思うのだが、なんでこんなに高いのか。

 同アンペア数平均より高いのだ。
 一人暮らしであるにもかかわらず。

 鉄筋コンクリートのマンションなので、光熱費もそれほどかからないはず。

 常時電源が入っているのは、光電話・電話・インターネット関連機器、NAS。エアコン1台、冷蔵庫、TV&HDDレコーダー、電気ポット、電子レンジ、温水洗浄便器。
 あとはインターホン&警報システム、給湯システム。

 寝室の照明はつけっぱなしになっている時間は長いが、LEDだし。

 冷蔵庫はスカスカ。

 そんなに電気を食っているものはないはずなのだ。おかしい。

 TV&HDDレコーダーは使ってないからコンセントからはずそうと思う。これですこしは影響があるかどうか。


Posted at 2020/11/14 16:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年11月11日 イイね!

だまして採用する私学

【京華商業】「2年目以降、専任教員への登用を前提とする」求人にご注意ください!


(現在HPに掲載されている求人 http://www.keika.ac.jp/office/advertisement.php

私たちは、京華商業高校(http://www.keika-c.ed.jp/)に対して、今年3月末で不当な雇い止めをされた2名の「有期専任」の教員(正規雇用である「専任」教員と同じ業務をしているが1年更新の非正規教員)の雇い止め撤回等を求め、今年1月から団体交渉をしてきました。

彼らは、「専任化」(正規雇用化)の期待を持たされ続け、長時間労働や残業代不払い、手当支給の差別にも我慢して働いてきました。しかし、最終的には一方的に雇い止めされ、雇い止め理由も「総合的な判断」というだけで具体的に教えてさえもらえませんでした。

私たちは、団体交渉の過程で、今後、このような被害が拡大することを防ぐために、学校側に対して、専任化を実際にはしないにも関わらず、その期待を持たせるような紛らわしい求人を出さないように要求し続けてきました。

しかし、私たちの要求を学校側は無視し続けました。

そして、最近、学校側は来年度の「有期専任」の求人票を新たにHPに掲載し始め、そこには「2年目以降、専任教員への登用を前提とする」という記載があります。

私たちの組合で戦っている「有期専任」の教員たちは、「前提」とされているにも関わらず、専任へ登用されず不当な雇い止めを受けました。

これから京華学園へ入社をしようとしている方には、ぜひ、学校側の詐欺的な求人に騙されないようにしていただきたいと思います。

また、このような意図的な被害の拡大をしている京華学園に対して、私たちは強く抗議します。

私学教員ユニオン HPより
http://shigaku-u.jp/2019/07/keika-0721/



 京華と言えば、毎年毎年同じ求人が出続ける学校の一つ。やめるのかやめさせられるのか、いずれにしろろくな学校ではないと予想ができた。

 専任登用前提の常勤講師というのは、以前からいろいろな学校で問題になっていてる。採用されることなく雇い止めになるケースが多いのだ。
 エサでつって使い捨てだ。

 情報は出回りやすく、教職希望者は減る一方なのだから、いい加減こうしたはたらくものをないがしろにしたやり方をあらためないと学校自体が成り立たないのだが(実際専任すら学期中に大量退職する学校がある)、なかなか改善しない。

 3~5年年限の学校では講師が学校を見限ってそれ未満で相次いでやめるようになり、採用が綱渡りになってるところもある。講師の8割がやめた学校を知っている。

 人を使い捨てにする私学経営は、生徒募集にも影響し、経営困難になる未来しかないだろう。

Posted at 2020/11/11 10:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記
2020年11月10日 イイね!

詐欺メールが来た

 まあおなじみの詐欺メールだが、晒しておく。

こんにちは、お世話になっております。
貴方のアカウントに最近メールをお送りしましたが、お気づきになられたでしょうか?
そうです。私は貴方のデバイスに完全にアクセスできるのです。

数ヶ月前から拝見しております。
どうすればそんなことが可能なのか疑問に思っておられますか?それは、訪問されたアダルトサイトに付いていたマルウェアに感染されていらっしゃるからです。あまりご存知ないかもしれないので、ご説明いたします。

トロイの木馬ウイルスにより、私は貴方のパソコンや他のデバイスに完全にアクセスが可能です。
これは、貴方のスクリーンに搭載されたカメラやマイクをオンにするだけで、貴方が気づくことなく、私が好きな時に貴方を見ることが可能となることを意味します。その上、貴方の連絡先や全ての会話へのアクセスも行なっておりました。

「自分のパソコンにはウイルス対策ソフトを入れているのに、なぜそれが可能なのか?なぜ何の通知も今まで受信しなかったのか?」とお考えかもしれませんね。その答えは単純です。
私のマルウェアはドライバーを使用し4時間毎に署名を更新するため、ウイルス対策ソフトでは検出不可能なので通知が送られないのです。

左側のスクリーンで貴方がマスタベーションを行い、右側のスクリーンでは貴方が自分を弄っている間に閲覧していた動画が再生されるビデオを私は所有しています。
これからどんな悪いことが起きるのか心配ですか?私がマウスを1度クリックするだけで、この動画は貴方のソーシャルネットワークやメールの連絡先全てへと送信されます。
また、ご利用のメールの返信やメッセンジャーにもアクセスして動画を共有することだって可能です。

この状況を回避するために出来ることは 、$1650相当のBitcoinを私のBitcoinアドレスへと送金するだけです(方法が不明な場合は、ブラウザを開け「Bitcoinを購入」と検索するだけで分かります)。

私のbitcoinアドレス(BTCウォレット) は下記の通りです。: 1CWD3dUJQbfBtMEhNvbJey1s4FdFZfmtgf

お支払いの確認が取れ次第動画をすぐに削除し、もう2度と私から連絡を取ることはありません。
この取引が完了するまでに2日(48時間)の猶予がございます。
このメールが開封されると同時に私は通知を受信し、タイマーが始動します。

このメールと私のBitcoinのIDは追跡不可能なため、苦情を申し立てようとしても何も起こりません。
非常に長い間この件に取り組んできたため、 どんな隙も与えませんよ。

このメッセージについて誰かに話したことを私が感知すると、先ほども申し上げた通り、ビデオはすぐに共有されます。


 全く同じか一部が改変されている詐欺メールはあちこちに送りつけられているので、ググるといくらでも出てくる。
 元々は英語でかかれたものがあちこちで見つかっていたが、それを誰かが日本語訳して送りつけているもの。

 私が使っているパソコンにはカメラはないから、何の脅しにもなっていない(苦笑)



Posted at 2020/11/10 18:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation