• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

マキタ 掃除機 CL142FDを整備する その1

 母親は流石に高齢で、体の筋肉も随分失われてしまっているようだ。老化によって組織はどんどん失われていく。
 父親は家のことなどやらずにひたすら女性蔑視と甘えで母親にすべてを任せきっている。母親は家事をこなし続けているが、重い掃除機を動かすのも大義だろうと思うようになった。

 で、ちょこちょこと掃除をするときには、軽量なマキタの掃除機があると便利だろうと思い、スーパービバホームの10%引きの際に新品を買うかどうか聞いてみたが、金額を言うと断られてしまった。

 しかし、ヤフオクで中古を落札してみた。

 ソフトケース付き、純正棚ブラシ、純正ラウンドブラシ、社外サイクロンユニット、社外?予備ノズル、純正蛇腹ホース、純正紙パック、純正予備フィルター付き。届いたものを見たらその他にカッターナイフの刃やらペットボトルに付けて使う霧吹きなど変なものも入っていた。

 傷、汚れは結構あり、社外サイクロンユニットは口径が微妙に合わないためにビニールテープで調節してあった。

 取りあえず分解して内外部をきれいに清掃。かなり細かいチリがあちこちにあった。
 サイクロンユニットは養生テープに貼り替えたところ具合がよかった。

alt

 ノズルアセンブリーの裏にあるワイパーゴムがぼろぼろになっていて、予備のノズルがあるのはそのためだろう。
 しかし、ワイパーゴムは純正がわずか44円て買えるのだ。
 紙パックと一緒にヨドバシカメラに発注しておいた。明日届く予定。

 充電器はうちでは余っていて、1台実家に置いてあるのでそれを使えばいい。
 バッテリーも、14.4Vなのでうちには予備がたくさんある。一つとりあえず実家に置いておいて使ってもらえばいいだろう。常用するならもう一つあった方がいいかもしれないが、急速充電ですぐ充電できるから、一つでもいいのかもしれない。

Posted at 2020/11/08 00:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年11月07日 イイね!

スガ総理大臣のすばらしい国会答弁を見よ!



 いやもう、こんなすばらしい国会答弁、なかなか聴けるものではない。

 素晴らしさでは前首相も一級品だったが、今度の総理大臣はそれを遙かに超えている。

 これまでの官房長官時代の記者会見で

「全く問題ない」
「そのような指摘は当たらない」

を繰り返してあげく、記者を質問させないなどをしていた理由がはっきり分かる。
 まともに応える能力がそもそも無かったのだ。そこですべて相手の質問をさえぎることで逃げてきたのだ。

 前総理同様もともと頭がいいとは思えないが、若い時代にはもうすこしはまともな受け答えができていたので、年齢が相当影響している。流石に御年71歳で要職は無理だろう。しかも総理大臣だ。即刻引退するべきだろう。

 日本学術会議の任命拒否問題で明らかになったのは、杉田官房副長官が安保法案に反対していた6人を外し、スガ総理がめくら判を押した状態であったことだ。
 杉田といえば…
1997年の橋本内閣で、情報機関「内閣情報調査室」の室長に就任。2001年に小泉内閣では「内閣危機管理監」となり、2004年に退官するまで内閣の危機管理を担っていた。

退官後は、シンクタンク「世界政経調査会」の会長を務めていたが、2012年12月の第2次安倍内閣発足に伴い内閣官房副長官に就任。菅内閣でも続投したことで、約8年間にわたって務めている。副長官としての在職日数は歴代2位。2017年からは中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局長も兼ねている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4971f46b606883546ef914150dd35831deda2c0

という人物。現在スガ総理とかなり近く、スガ内閣を裏から支配する存在と言ってもいいのかもしれない。


語源 すばらしい 
 http://gogen-allguide.com/su/subarashii.html


 

 
Posted at 2020/11/07 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政・マスコミ | 日記
2020年11月05日 イイね!

無防備なマスク着用法?

通勤電車内で見渡すと、100%マスク着用だ。

相互感染確率はかなり低くなっていることだろう。

と思いきや、ほとんどの人で鼻の両サイドがスカスカになっている。

ウレタンマスクは立体縫製のワリには鼻のあたりがフィットしにくいものが多い様で、大概スカスカ。

 不織布マスクは金属でカーブにフィットさせられるにもかかわらず、曲げていない人がかなり多い。息苦しさからかもしれないが、これではマスクの効果がかなり低減してしまう。

 混雑した列車内の換気はあまりあてにならない。

 人混みの中には出かけないのが吉、だろう。
Posted at 2020/11/05 07:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年11月02日 イイね!

風邪をひいたが

 一昨日の夜ぐらいから何となく違和感があり、昨日の昼には明らかに風邪の症状を感じ始めていた。昨日実家に呼ばれて仕事をさせられていたが、つくなり体温を測ると37.0度。

 電車通勤に切り替える羽目になり、マスクをしているとは言えいきなり病原菌あふれる人混みの中に入り、気温は急に下がったので体にとっては大変なストレスだっただろう。潜伏期を考えるとやはり電車通勤での病原菌暴露が効いている。

 新型コロナの可能性もゼロではないが、味覚や嗅覚の異常はなく、SpO2も99%で正常。
 ただ、新型コロナでなかったとしても実家の高齢両親にとってはリスクだ。

 実家から戻り、寝て起きたら楽になったので、治ったっぽい。その間に大阪の住民投票の結果が出ていた。

 仕事に行かねばならないか。

 
Posted at 2020/11/02 03:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年11月02日 イイね!

大阪市は残った

 維新による二度目の住民投票の結果、今回も接戦ながら反対が上回った。

 大阪都になるのではなく大阪市の廃止。
 政令指定都市の返上。
 市が無くなり特別区になることで、国からの交付金がなくなり明らかなマイナスに。
 大阪市民にとって何のメリットもない「トコーソー」に、あたかも行政上の無駄が無くなりサービスが向上するかのような宣伝が繰り広げられ、それに乗ったのが約半分。
 この【トコーソー】準備に100億円がつぎ込まれ、大阪市は新型コロナ感染者の指数的増加の中にいる。大阪市はくっきりと増加率が高い。

alt

 保健所や病院を【二重行政】として廃止し、こういう結果を生んだのが維新政治だ。

 維新をのさばらせてきた大阪府民の今後に期待したいところだが。

 東にも、石原慎太郎を長年都知事の座に座らせ中国との関係を悪化させたり大嘘ばかりどころかワイロでオリンピックを誘致させたり、小池百合子を二度も都知事に選んだ東京都民という困った人たちもいるが。
 それを言うなら、まともに国民を守ろうとしない日本政府を許容し支持し続ける日本人が大問題だが。

 




Posted at 2020/11/02 03:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation