• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

【Mac】Windows10のスタートメニューが現れない問題

 MacBook Air/ProにそれぞれWindows10を入れたが、これを仕事で使える環境にするためにOffice2007を入れて見た。

 当初は問題なかったが、Windows updateがかかってからスタートメニューが出なくなった。
 それだけでなく、タスクバーからの検索、コルタナの起動、Windows defenderの起動もできない。
 よく調べると、Windows10のストアアプリが全て使えない。但し、ストアアプリと関係が深いらしいEdgeは起動する。

 このままでは使い物にならないのでネットの情報に当たってみたが、同様なケースは散見されるものの、解決法はいずれも外れ。

 Parallels Desktopが絡んでいる可能性もあるが、あと取れる方法はWindowsの初期化のみ。これをやるとせっかく入れたプロダクトキーも吹っ飛んで、認証できなくなったりもする。
 しかし、取りあえず実行。
 
 ソフト類の再インストールで使えていたが、Windows updateで使えなくなった。

 しかし、色々試してみると、どうも素の状態にOffice2007をいれてアップデートをしただけでは大丈夫らしい。
 他のソフト(Adobe Master CollectioinやCorel Graphic suites)を入れた後でいれると問題が出ていそうなのだ。

 よくわからないが、システムファイルがの書き換えが、一定の順序では起こってしまうなどのことがあるのかも知れない。

 この現象が起きているのはうちではParallels Desktop上のWindowsのみ。しかもPro/Airともに起きているので同ソフトの影響である可能性は高い。
 このソフトは単にバーチャル環境ではなく、MacとWindowsをシームレスに扱えるようにするためにWindowsの動作の一部にも干渉しているので、そのためなのかもしれない。

**

 Power Pointは2003しかないのでこれを入れるか、Libre officeのImpressに切り替えてしまうかという所。両者の互換性は高そうだが完全互換ではないので、特に私は利用が多い動画の埋め込みを手直しする必要があるのは、ちょっと面倒な感じだ。
 機能はPP 2003よりLibre Office現行版の方が充実しているのは言うまでもない。
 あとは慣れの問題か。



Posted at 2020/12/05 12:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2020年12月03日 イイね!

【スマホ】復活

 自宅以外では無線LANにつながるらしい。公衆無線LANにもつながっているようだ。

 そこで、自宅へ帰り、WiMAXのWifiルーター(解約済み)をアクセスポイントにして自宅LANに接続を試みたがつながらない。
 iPhoneにIIJmioのSIMを入れてテザリングで接続してみると、つながる。

 どうも自宅LANのルーターが接続を拒否しているように思われる。

 そこで、光電話ルーターの電源コネクタを抜いた後、再起動してみた。

 すると、問題なくつながってしまった。

 何故このスマホだけを拒否していたのか分からない。

 とりあえず修理に出さずに済むのは助かるが、初期化をしたのでいろいろなものが未設定状態になっている。

 困ったものだ。


追記:
 LINEは最近バックアップをとっていなかったので、トークのほとんどが失われた。
 友達の登録も消えているような気がするけれど、そもそもLINEは使ってないから別に構わない。



Posted at 2020/12/03 21:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2020年12月03日 イイね!

【スマホ】何故か職場の無線LANにはつながった

 自宅の無線LANにはパソコン群は何の問題もなくつながるが、Zenfone6だけがインターネット接続なしになる。

 メーカーのサポートには修理を薦められている。

 街の公衆無線LANにおいても同じ。

 しかし、なぜか職場の無線LAN親機にはつながった。

 これは困った。故障とは言いきれなくなった。
Posted at 2020/12/03 16:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2020年12月02日 イイね!

【スマホ】Wifiでインターネット接続なし

 自宅でスマホを使おうとするとネットにつながらない。
 よくみてみると、Wifiでつながっているが、インターネット接続なしの状態。

 ついこの間までつながっていたのだが、何がきっかけか分からない。

 他のパソコンやスマホでは繋がり、問題のスマホをセーフモードで接続しても同じなので、スマホ自身の問題らしい。

 取りあえずバックアップを取ってから初期化しようと思っているが、SDカードへのバックアップに結構時間がかかる。

 ようやくバックアップが終わり初期化をしてみたが、駄目なようだ。

 メーカー修理か…。



Posted at 2020/12/02 13:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2020年12月02日 イイね!

【PC】MacBookへの移行を進めている

 長く使ってきたLet's Note NX1が今ひとつ調子が悪い。

 分解清掃して大きな綿埃を取り除いてみたが、ソフトウエア的な澱も溜まり放題で、クリーンインストールでもしないとならないのかもしれない。

 春にMacBook Air/Proの中古を購入したが、休校が開けて生徒のiPadで再生できるKeynoteのプレゼンテーションをつくる必要がなくなり、また、Apple TVが故障で使えないなどの問題があり、結局Windowsで処理していた。

 そのためこのところMacからは離れていた。しかし、Intel CPUから独自CPUに移行した新型MacがIntelコードのアプリでもかなり速いのを見て、いずれそちらへ移行することを睨んでMac環境への移行を進めることにした。

 MacBook Air/Proは、洗練された操作系、美しいグラフィック系、それなりに楽しめるSound系で、自宅で軽い用途に使うには非常に向いている。
 そして自分のPC環境の現状ではMacBook Airが第4世代i7で、Windowsマシンの最速CPUである第3世代i7能力を世代的には上回っている。

 仕事で使うにはどうしてもWindowsの様々なソフトが必要であるから、まだまだ手放せないと思ってきたが、Mac OS上の仮想環境でWindows等を動かせるParallels Desktopのおかげで、Macでもかなりのことができるようになった。

 Windows版の買い切り版Adobe Master Collection CS6も無事導入でき、Corel Graphic Suits X4も一工夫することでWindows10に導入できた。著作権管理が厳しくまだ導入できていないX8も、Windowsマシンの方を解除さえすれば導入できるはずだ。

 もちろん、すべての作業をMacで行おうとは思っていないが、ハードウエアの出来のよさ、CPUパワーを活かさないのは勿体ない。
 日常遣いにはMacBook Airは非常に都合がいい。

 一部のソフトはMac OS版も使う権利があるのでネイティブでも使える。一部のソフトではWindowsではトラブってまともに動かず、Mac版を使わざるを得ないものもある。
 自分が使いたいものの大半は使える環境が整いつつある。

 MacBook Proの2880x1800の解像度は一部のWindowsソフトで使いにくいが、それも個別設定を見直すことで何とか回避できている。Corel PHOTO PAINT x4ではブラシ類の動作がマウスポインタの位置と合わずうまくないので、拡大表示をさせないようにして逃れている。

 これでThunderboltーHDMI変換ケーブルを買えば、AppleTVを通さずにプロジェクターにつなぐこともできるだろう。

 このようにうちではMac化が進んでいる。こんなことはParallels Desktop抜きにはあり得なかった。


追記:
 MacにRolandのオーディオI/Oデバイスをつなげることを確認しているが、Parallels Desktopを介してオーディオ編集ソフトがきちんと使えるかどうかは未確認。だが、そこそこのレイテンシーで使えるそうだ。

 私は簡単な収録では古いCool Editを使う事が多かったが、その多チャンネル版の発展形であるAdobe Auditionも使う。
 すべてMacに移行してしまえばいいのかもしれないが、サブスクリプションは使いたくない。それに代わる新たなソフトを買う予算もない。
 Macを使う際、当分はParallels desktopを介してWindowsソフトを使う事になりそうだ。
Posted at 2020/12/02 08:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 34 5
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation