• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年04月06日

ピュアディオチューンの新パワーアンプ その2


最近問い合わせの多いピュアディオの新チューニングアンプですが、当初は3万円のカロッツェリアのD700に対抗するつもりでチューンしていたのが・・




途中から4chでA900の12万円(2ch換算で6万円)の物に対抗にグレードを上げてチューンして行きました。



数日前の井川ブログで35000円+税とブログで書き込んでいましたが、手を入れる所を増やしたために真に勝手ながら価格を最終的に38000円+税とさせて頂く事になりました。



当初の予定外の変更点は出力段の基盤にジャンパー線が多数存在していて、この部分の根元のハンダを差し替えるという作業を追加して更に音質を向上させたため、当初のコストを上回ったために38000円にさせて頂きます。
(先日のブログからは当初の予定価格は削除しております)


現在1日1台のペースでチューニングしておりますが、作業工程が多いために3日で4台ぐらいが限界ではないかと思われます。


イコライザーのチューンが1日1台ペースですから、ほぼ同じぐらいの工程です。







宇部店では店頭のセレクターの前でデモしており、福岡店では製作の机の場所でB&Wのマトリクス801のスピーカーにつないでデモを行っています。

札幌店のお客様は商品が届くまでしばらくお待ち下さい。



それと宇部店のデモでは試聴した全てのお客様がA900より音が良いとの評価を頂いていますが、もう一つ一般的な評価は高いのに「えーっ?」と思われるデモがこれです。


世間では人気の高いダイアトーンのDS-G20ですが・・




ホンダ純正スピーカーにJBLツイーターのいわゆるベーシックパッケージとの聴き比べです。




この聴き比べを体験したらオーディオ評論家の先生の評価がいかにある特定の会社に対して有利な評価をしているかがお分かり頂けるでしょう。


本当は平面でのデモは車に装着した状態とは違うので、これが全てではありませんが、素材の特徴ぐらいは分かります。

たまに誰かがセレクターをダイアトーン側にしたままにしている時がありますが、
仕事をしていてどこか調子が狂うなと思ったら紺色のコーンから音が出ていました。

(なお写真は3月中に撮影した物があり、その価格表示は税率5%で表示してあります)
ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2014/04/06 12:12:11

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation