• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年04月30日

トヨタ・ハリアー JBL仕様車の音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からトヨタのハリアーです。




トヨタ純正の工場装着の一体化ナビを装着した状態で入庫となってベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工をして頂いていました。




車両に低インピーダンスの多チャンネルアンプが付いているJBL仕様車で、ドアスピーカーにはアンプの段階で中高音が出ない様にしてあって、低音のみの再生になっています。




ダッシュ上には低音域を最初からカットした信号が車両アンプから送られていて、周りがオレンジのコアキシャルスピーカーで中高音を鳴らしています。



そのグリルの上にJBLの25ミリ外ドームツイーターを取り付けてピュアコンで中音域と高音域を分割してトータルでフロント3WAY化するのが現行ハリアーJBL仕様車のベーシックパッケージです。



ただダッシュ上の中高音用のスピーカーが見た目のサイズの割には実行面積が少なくて、更に後付のツイーターを付ければセンターのコアキシャルのツイーターも無駄な物になってしまいます。





そこで登場するのがピュアディオブランドの元々輸入車の中音用のスコーカーの交換ユニットで、これで中音域を再生する実質的な面積がかなりアップしました。




サイズが違う部分は変換マウントを作って合わせて純正位置に収めました。




ユニットが変わったのでグローブボックス下のピュアコンのパーツの値も交換します。




音が出たら純正ナビの音調整機能を操作して完成です。



実は今回このシステムアップスコーカーの取り付けはモニター取り付けで、2週間程度使われて価格に見合わないと思えば外しますし、工賃も頂きませんという企画で、現行ハリアーのJBL仕様車の方限定で行なっています。


ただユニットを目で見て分かる様に実効面積に差が有り、最初のモニターの方の時にかなり時間をかけてピュアコンのパーツの値を選び出しているので完成度が高く、その場で音を聴いて購入を決められました。



前もって書きますが、無理売りは決して行なっておらず、返事は2週間後でいいですとあらかじめご説明していますので・・


ちなみに価格はベーシックパッケージが装着されている状態から税別3万円のプラスになります。



そして今回のユニット交換とピュアコンの仕様変更の成果が良かったので、次にはドアの専用スピーカーが交換出来ないかという宿題も頂きました。



インピーダンスが市販の物より低いのと、低音専用設計で中高音を鳴らしていないので、そのままスピーカー交換してもせっかくのコストが無駄になる可能性が高いので慎重にユニットを探します。


ちょっと接写して表がピンボケしていますが、インピーダンスが半分になればコイルは2分の1の値が適合になり、コンデンサは2倍が適合になり、ユニットによっては周波数によって表示いている値よりも高かったり低かったりするのでユニットの表示だけで計算すると実質的には合わない事があります。




そんな問題を何とかクリアーして、ハリアーのJBL仕様のドアスピーカー交換もメニューも近日中に考案したいと思います。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/04/30 10:20:50

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation