• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年05月31日

ルマンⅤにタイヤを履き替え


火曜日はピュアディオはお休みで、福岡店は水曜日も含めて週休二日となっています。


実際には福岡店のスタッフは水曜日に宇部店の作業を手伝っているので、休みが不公平な訳ではありません。



昨日は定休日の福岡店に一度顔を出して、代車のタイヤを交換に福岡市内のタイヤ屋さんに乗って行きました。


1台はホンダのNワゴンで・・





3年ちょっとで3万5千キロ走ってもまだ十分に山がある155・65・14のエコピアです。



山はあってもタイヤは固くなっていて、お客様の評判が悪いので交換します。



もう1台は日産デイズで・・





3年で2万7千キロしか走っていないまだ山がある165・55・15のエコピアですが・・





2台ともダンロップのルマンⅤに履き替えさせます。





自分がデイズに乗って、柳井君がNワゴンに乗ってタイヤ屋さんへ行き、2台並んで交換作業です。





交換して帰る途中で明らかにロードのイズが下がっている事が分かり、特殊吸音スポンジの効果が良く分かりました。




騒音以外ではコーナーが楽になったのと、ブレーキの効きがこれまではなかなか止まらずに最後の方でキュッ!と止まって、ディーラーに「ブレーキの効きがおかしい。」と持って行った事があるぐらいで、「問題ありません。」と帰って来たのですが、タイヤ交換でその変な感じも無くなりました。



ルマン4でも十分静かでしたが、ルマンⅤはこの値段でここまで静かで、メーカーは儲かってるの?と心配になるぐらいのコストパフォーマンスです。



よくお客様からレグノとルマンⅤの違いを聞かれる事がありますが、レグノの方がコストがかかっている分ほど雨天時の性能が高くなっています。


静粛性は若干ルマンⅤの方が良くて、雨天性能を重視するかコストと静かさを重視するかで銘柄を選ばれたらいいと答えています。


Nボックスの代車は軽自動車用のレグノを履いているので、店頭にあればちょっと乗って確認出来ます。



6月1日からはタイヤの価格が6%値上がりするという事で慌てて交換しましたが、6%上がって売れ行きが悪くなって、6%余分に値下げしたら同じだったかな?と後で思いました。




追伸

今回ダンロップ系のタイヤ屋さんに交換をお願いしたのですが、車を見てカーオーディオ専門店と分かって、「業販はしておられますか?」と聞かれました。


「業販はしていません。」と答えたら、「取り付けだけの下請けはしてもらえますか?」と聞かれたので、「取り付けだけもしていません。」と答えました。


前にヨコハマ系の店で買った時も「業販とか下請け仕事とかしないんですか?」と聞かれましたが、本来専門店はエンドユーザーの方の仕事しかしないから『専門店』であって、業販や工賃で下請けの仕事をした時点で専門店ではないと自分は考えています。


実際に20年以上前に業販や下請けをやっていた時は、仕事のピークが小売のピークと重なって、本当に良い仕事が出来なかったので、小売の仕事一本に絞って、今のスタイルになっています。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/05/31 11:04:26

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation