今日ご紹介す1台は、先日の福岡店の完成車から、スズキのスイフト・スポーツです。
オーディオレス車に以前からお使いだったサイバーナビを移設して取付けて、スピーカーの取付とドア防振の施工を行いました。
フロントは方ドア3面のフル防振の施工を行った後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けました。
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取付けています。
ラゲッジには前に乗られていたお車でベーシックウーファー・パッケージとして購入されたJBLの20センチウーファーを移設して取り付けています。
ウーファー用のJBLのモノラルパワーアンプは助手席の下に取り付けて、サイバーナビからRCAケーブルで音を送って来ています。
フロントスピーカーはフルレンジで鳴らして、ピュアコンでローカットを行って、ウーファーの上限周波数はサイバーナビの内蔵チャンディバを使用して、中高音は内蔵アンプで鳴らしながらも、フロントは内蔵チャンディバを通さずに透明感を重視しています。
フロントスピーカーを分配させるピュアコンは、合計1ピース構成のフルバージョンで、より細かい音表現が出来る様にしています。
スイフトスポーツの取り付けはかなりの台数が入っていて、きちんとしたデーターはありますが、内蔵アンプでフロントを鳴らして、外部アンプでウーファーを鳴らすという組み合わせが初めてだったので、そこの違いを合わせるために若干のパーツ交換を行って音を追い込みました。
フロントの低音の一番下を少し絞って、ローエンドを20センチウーファーで鳴らして、車1台で3WAYシステムとして、クオリティーの高いサウンドを表現しています。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2019/03/24 09:59:52