今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのプリウスです。
トヨタ純正のナビオーディオにドアにフル防振の施工を行い、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を装着していました。
ダッシュにはワイドスタンドを製作してJU60を取り付けて、フロント2WAYのシンプルで極めてシステムとして一度完結していました。
今回は純正の7インチのナビを取り外して、パネルを8インチ用の物に取り替えて、パイオニアのサイバーナビの8インチの物に交換しました。
それと同時にラゲッジに25センチのウーファーボックスを設置して、JBLのサブウーファーを取り付けて・・
運転席下にJBLのウーファー用のモノラルアンプを取り付けて、左右の信号をミックスしてウーファーを駆動させています。
基本はベーシックウーファーパッケージですが、追加でエンクロージャーを豪華な物に変更しています。
更に助手席下にはナカミチのPAー1002Nを取り付けて、フロントの4つのスピーカーを安定して駆動させています。
ウーファーの上限周波数の調整はサイバーナビの内蔵チャンディバで行なって、ミッドの下限周波数と上限周波数と、ツイーターの下限周波数はピュアコンで調整して、車1台で3WAY構成のシステムに構築しました。
最後にサイバーナビの31バンドのイコライザーを調整して、音を整えたら完成です。
プリウスのお客様は2013年にベーシックパッケージを購入されてからじわじわとシステムアップをして行かれて、今回はナビの変更とウーファーの取り付けと、フロントアンプの追加の、合計3か所のシステムアップを一気に行なわれて、全ての音域に対して満足が行くシステムが出来上がったと喜ばれていました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2019/08/05 05:50:14