• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年08月10日

日産セレナ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から日産のセレナです。

alt





日産純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付けと、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt



ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用します。

alt



サービスホールを塞いでいるインナーパネルを外すと、最低限の防振マットが貼ってあるので、ドア全体の響きが抑えられる様に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




純正のマットで取りきれない振動を、響きの周波数に合わせた防振材を使ってドア全体の響きを抑えています。

alt




次に純正のナビを一度取り外して、裏から音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルで取り出します。

alt




グローブボックス下にMDF板を敷いて、オプション1品を加えた6ピース構成のピュアコンを取付けます。

alt


ブラックボックスは今回も白いラベルの4000円追加のRRタイプです。



ピュアコンで制御した音信号は純正ドアスピーカーと、ダッシュに取付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターに送られて、フロント2WAYの完全なセパレートスピーカーとして鳴らしています。

alt



セレナのドアスピーカーはかなり下の方にあるので、ドアからの上限周波数を伸ばすために、ピュアコンのコイルは巻の少ない物を使用します。

alt




ナビのセッティング画面を出すと見慣れたクラリオン製の6バンドイコライザーで、6バンドの組合せをあれこれ変えて最も生音に近いパターンを探します。

alt




自分の調整用CDの他にお客様のCDカードに録音された音源を聴きながら調整して、SDカードの1割ぐらい進んだ時点で自分が実際に会って生声を聞いた事があるアーティストさん2人の楽曲があって、元の声を知っているだけに妙なプレッシャーがかかります。

alt


一度調整を途中で休憩して、ブログを書きこんだ後に再び調整に戻ります。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/08/10 09:18:29

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( セレナ の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation