• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年08月19日

トヨタ・プリウス スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、トヨタのプリウスです。


alt





トヨタ純正のマルチAVステーションというナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシッツク防振の施工のWパッケージの作業を行いました。


alt




まずは純正ナビを取り外して、裏からピュアディオブランドのSPTケーブルで音信号を取り出します。


alt


純正の細いコードの末端から音を取り出すトレードインスピーカーに比べて、根元からロス無しで音を取り出す事で、高い解像度で音楽を再生させます。




グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上に30系プリウスとプリウスα専用チューンのピュアコンを取り付けて、合計6個のフロントスピーカーに音を送ります。


alt






プリウスはダッシュ上に中高音を鳴らすスコーカーが付いていて、ここも鳴らす事でフロントスピーカーは合計6個となり、ドア低音・ダッシュ中音・後付けツイーター高音の3WAY構成となります。


alt


スコーカーの加減周波数を決めているコンデンサは小さくて音質が良くないので、大きめで上質な物に交換して、ゆとりと透明感がある中音を再生させます。


alt


ちなみに車を下取りに出す時はコンデンサはそのまま車輛に付けて出すので、純正くらべたらやや中音に透明感がある中古車になります。




スコーカーの手前にはスタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのATX-25を取り付けて、これまで表現出来なかった音の輪郭を確認出来る様になりました。


alt





ドアの中は何も貼ってなくて残響が残る部分が多く、ベーシック防振で音を整えます。


alt




防振メタルと数種類の防振マットを組み合わせて、響きの中心をピンポイントで抑えているので、一般的なデッドニングほどドアが重たくならず、ブチルゴムの使用量をかなり減らしているので、小気味良い音を表現する事が出来ます。


alt


最後に純正ナビのイコライザーをほんの少し動かして、音を整えてから出庫しました。


alt



プリウスのお客様はこれまでカーオーディオを後付けされた事が無くて、量販店のドンドン・チャカチャカ鳴っているカーオーディオに興味が沸かなかったそうですが、FM福岡の番組を聞かれて、それで「本当の演奏の様な音が聴けるなら。」と来店して頂きました。



サウンドピュアディオの音は、アクロス福岡でPA無しの生演奏を聴かれる様な方にとっては、手軽に正確な音を聴けるので、唯一無二の存在となっています。





ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/08/19 08:51:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation