今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、日産のノートです。
カロッツェリアのサイバーナビにATXー30を使ったベーシックのWパッケージから、ドアスピーカーの交換と、ドアの防振の追加の作業を行ないました
ドアの純正スピーカーを取り外して、レインガード付きのインナーバッフルを取り付けて、室内からピュアディオブランドのPSTケーブルのフルレンジタイプを引いて来ます。
更にサービスホールを塞ぐ防振も行っています。
外した内張は白い吸音フェルトを外して、セメントコーティングの施工を行った後にフェルトを戻してドアに組み付けます。
ドアスピーカーはJBLの新製品のクラブ602CTPの16・5センチスピーカーのミッドのみを取り付けました。
このスピーカーは今回が初めての取り付けだったので、福岡店まで日帰りで行って、あれこれとピュアコンのパーツを交換して音を探りました。
ピュアコンのブラックボックスだけでこれだけの種類のストックがあって、この中から最も生音・生声に近くなる値を探します。
ピュアコンのマッチングが取れたら次はイコライザー調整で、中高音はフラットのままで充分というか、逆に何もしない方が音が良いぐらいの出来でした。
ドアも片ドア3面のフル防振となり、音質・静粛性・断熱性もアップした、優れたノートに変身しました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2020/05/08 11:17:01