昨日8月16日は歌手のマドンナさんの誕生日でした。
1958年生まれですから62歳になられました。
自分が初めてマドンナさんの楽曲を知った時はまだメジャーになる前で、2枚目のシングルのバーニングアップの頃でしょうか。
次のシングルのホリデーがヒットして、それが後にホリデー・ラップというラップの元ネタになって、そのホリデーは全米で16位ながら、全英では2位と、アメリカとイギリスの人気に差がありました。
しかしその次のラッキー・スターでは全米が4位の全英が14位と逆になり、アメリカ受けとイギリス受けがあるのかな?と、全米よりに曲の傾向を変えて来たのかな?と思いました。
そして次にマドンナを大スターにしたライク・ア・ヴァージンは全米1位の全英3位と、アメリカを意識しながらもイギリスでも好成績と、世界的なヒットとなりました。
それからしばらくは全米も全英も同じ様なヒットの仕方だったのが、テイク・ア・バウでは全米1位で全英16位で、次のシングルのベットタイム・ストーリーでは全米42位の全英4位と、アメリカとイギリスで好みが違うのか、その後にはドラウンド・ワールドという全米発売無しでイギリスのみの発売という楽曲もあった様です。
更にナッシング・リアリー・マスターズという楽曲はイギリスだけでなくアメリカでも発売しましたが、イギリスで7位だったものの、アメリカでは93位とセールスが振るわず、「アメリカとイギリスでこんなに曲の好みが違うの?」と、チャートの歴史を読んで驚いていました。
そんなマドンナさんと同じ年で、誕生日が1日違いのベリンダ・カーライルさんは8月17日の今日が誕生日です。
ゴーゴーズのメンバーでソロとしても活躍されているべリンダさんは、一時期マドンナさんと同じジムに通っていたそうで、誕生日も生活圏も近かった様です。
そのお二人の誕生日が近いという話は、福岡県北九州市にあるクロスFM・DHCスタジオから午後3時から放送されているDAY+でパーソナリティーの立山律子さんが話されていました。
その立山さんの番組に自分もたまに出演している事もあるのですが、ガラスの手前でミキサーを操作されているのが河口さんというデレクターで、今日の放送で河口さんはかなり前にベリンダ・カーライルさんのインタビューの録音を行っていて、かなり進んだところでレベルは振っていたものの、録音されていなくて、ベリンダさんが激怒したという話が流れていました。
海外からわざわざプロモーションで来られていて、話がかなり進んだところで気が付くというというもの凄い話ですが、それをオンエアーされるとは、自分も少し放送に関わっている人間としてゾッとしました。
自分も2回やらかした事があって、番組収録の時間に遅れて放送局に着いた事があります。
1回目は三味線プレイヤーの上妻宏光さんで、2回目はDEENのボーカル・池森秀一さんで、お二人ともかなりの数の収録を行っていますが、今日は絶対に遅れていけないという日に何か起こって、現在では早めに出発しておいて、あらかじめ近くで時間をつぶすという様にしています。
でもたまにスケジュールが綱渡りという時もありますが、ここ10年以上はやらかしていません。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |