1週間前ぐらいだったか、コンビニの店頭でタピオカミルクティーを見かけなくなったと書き込みましたが、今朝ローソンに行ったらタピオカミルクティーが置いてありました。
この底から見える黒い粒が何んとも言えず、早速買って帰りました。
その隣にタピオカ黒糖ミルクというのが置いてあって、こちらも買って帰りました。
こちらの方が黒の粒粒が多くて、コクがあって甘くて美味しいので、こちらから先に飲みました。
製造しているのは山梨県の安曇野食品工房で、前に気になった飲み物もここの製造だった気がして、安曇野はNHKの朝の連続テレビ小説『花子とアン』の花子が幼い頃を過ごした所なので、よく覚えていました。
過去を調べてみたら昨年の6月1日にローソンで買った黒糖寒天&つぶあん入り宇治抹茶ラテが、安曇野商品工房の品でした。
これはなかなかの物でしたが、今は宇部市のローソンには置いてありませんでした。
追伸
デザートドリンクとは全く別な話ですが、最近FMラジオで尾崎豊さんの没後30周年に関する話がよく出て来ています。
アイ・ラブ・ユーや15の夜などの楽曲がよくかかっていて、今日の16時からのJFN系の『スナック・ラジオ』では、15の夜のアンサー・ソングというか、『ロマンポルシェ。』というグループのコメディーソングの『盗んだバイクで甘木越え』がかかっていました。
詞の内容のあまりのインパクトに、思わず仕事の手が止まりました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/04/23 17:19:01