自分は最近美祢市に行く事が月に数回あって、それが火曜日に移動していたので閉まっているお店が多くて、先週は月曜日に移動して火曜日に閉まっていたお店に行ってみました。
まずは美祢市役所の裏の通りから入るこだわりの蕎麦屋さんに向かうと・・
本当にこんな場所に飲食店があるのかという様な山の中です。
見た目は完全な民家です。
えーっ!前に火曜日に休みだったから月曜日に来たのにお休みとは。
看板を見たら毎週火曜日と第何月曜日かが休みの所に紙が貼ってあるので、毎週月曜日火曜日が休みになったのでしょう。
そこは諦めて国道316号の峠を登って、トンネルを過ぎて山中という場所に行くと・・
国道沿いでもこんな山奥に飲食店は無いだろうという場所にこだわりのお店があります。
前に火曜日に来て休みだったので月曜日に来たら、えーっ!ここもお休みでした。
むらのレストラン和桜というどんな料理を出すお店か分かりませんが、今回も食べる事が出来ませんでした。
仕方ないのでルートを変えて、美祢西インターの方にナビを使って山道を通って、埴生インターの近くにある七福屋うどんの厚保(あつ)店に向かいました。
ここもバス停があるだけで、かなり田舎です。
七福うどんの埴生店と同じ山かけうどんに肉とごぼう天のトッピングで注文すると、ごぼう天がかなり大きく厚く切ってあげてありました。
また山芋のとろろもおろし方が埴生店と違っていて、同じ系列の店でも新鮮さがありました。
おにぎりも少し感じが違って、厚保店と埴生店を交互に行くのも面白いと思います。
ただしここのお店は営業が15時までで、この前はあちこち走って何とか10分前に到着して食べる事が出来ました。
美祢市で3店目でやっと食べられたというのもあって、かなり美味しく頂きました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/07/18 17:21:33