自分は毎週火曜日に北九州市戸畑区の鍼灸院に通っているので、たまに資さんうどんの新池店で食事をします。
先日行ったら注文がタッチパネルになっていて、座敷席がボックス席に変わっていました。
その日は映画を観に行って、昼食を食べると鍼灸院の予約の15時に間に合わなかったので、16時半近くの昼食となり、タッチパネルになって細麺の注文のしかたが分からず、でも店員さんに聞いたりするのが面倒だったので、普通の麺でパネルを押しました。
注文したのは肉玉丸天うどんで、トッピングでお餅を2つ押していたら、別々に器に入って運ばれて来ました。
それを2つ丼に盛って、うどんのやや雑煮風にして食べました。
一緒に行っていた妻はもつ鍋焼きうどんで、こちらの方が少し出来るのに時間がかかるので、自分は早く食べたくて本来の雑煮に近くなる鍋焼きタイプを避けました。
それに鍋焼きの方が熱いから食べるのに時間がかかりそうで・・
とにかく早く食べれて雑煮風というのが好みです。
追伸
北九州を走っていたら前にトヨタディーラーの積載車がランクル300を積んで走っていました。
この時期の納車とはかなり早くから注文されていたのでしょうか?
もう1枚は国道3号線沿いの安売りのガソリンスタンドが、お客さんが多くて国道の1車線が通れないぐらい連なっています。
自分は次の交差点で左に曲がるので左車線にいましたが、あまりに進まないので一度右に出て、直ぐに左に入りました。
左に入って直ぐにガソリンスタンドから出て来る車がいましたが、「お前らが安いガソリンを求めるために皆に迷惑をかけているんだから!」と思って入れてあげませんでした。
心が狭いと思われそうですが、夕方にここを通った方は腹が立つと感じるはずです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/02/23 17:02:40