• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年08月15日

アウディQ4 スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業からアウディのQ4です。

alt


ブログで福岡店で最近2台のアウディの作業を行っているのと、デモカーでアウディを使っているという事で来店して頂きました。


アウディ純正のディスプレイオーディオを活かしたベーシックパッケージの取付と、ドアの防振作業を行いました。

alt




ピラー根元の純正ツイーターは使用せずに、スタンドを使って適切な仰角・振り角を付けて、ピュアディオブランドのATXー25ツイーターで外ドームタイプの拡散するタイプで、上質な高音を降り注ぎます。

alt


音場が狭くて詰まった感があったのが、伸び伸びとしたサウンドに変わります。



これまでのアウディ車はグローブボックスの中に1DINタイプのプレイヤーがあった部分がディスプレイオーディオになって1DINのパワーアンプになっていたのが、この車両はグローブボックスの奥にアンプが移っていて、ちょっと時間をかけて音信号の取り出しを行いました。

alt




ピュアコンはアウディ専用のポップノイズ防止が付いた6ピース構成で、これまでアウディのデモカーを何台も使って開発をしているので、他には無いノウハウが詰まっています。

alt


ドアのスピーカーは純正をそのまま使用しますが、ピュアコンでインピーダンスを適正化して、重みがあって尚且つキレの良い低音に変わります。



ドアの防振も希望されて、国産車だと外板裏のベーシック防振を優先するのですが、このアウディは鉄板側よりも内張のポコポコ音の方が気になるので、前後のドアのドアにセメントコーティングの施工を行いました。

alt


alt



alt




全ての組み立てが終わって音が出ると、ピュアコンの値合わせとディスプレイオーディオの調整を行いました。

alt


以前はかなり低音が強かったアウディの純正音も今はあまりこれ見よがしな低音ではなくなっています。



入庫時はかなり強く車速感応自動音量がかかっていて、ちょっと音が荒く感じたので自然に音が聴こえる様に下から2クリックで設定しました。

alt



プレミアム感の強いアウディのSUVですが、ベーシックパッケージとドア防振の効果で更にプレミアム感が増しました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/08/15 11:09:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation