先日専務と福岡店に行った時に、東区千早の国道沿いのホンダディーラーの反対側にある『キッチン米一』に遅い昼食を食べに行きました。
3時ぐらいに昼食を取ろうと思うとなかなか開いているお店がなくて、それでいて野菜を取りたいと思うとなかな思う様なお店がなく、ここを選ぶ事が時々あります。
ソリッドな感じのお店で、入り口が二重になっていて冷気が抜けにくくなっています。
メニューは定食中心で、レギュラーとライトの2つの量があり、自分が以前和牛の肉じゃがのライトを食べた事があるので、今回はレギュラーにしました。
思った通り肉じゃがの量が倍でした。
定食はご飯が3種類の汁物が4種類のサラダが3種類の中から選べて、自分好みにカスタマイズ出来ますが、今回はこの部分は全て標準で注文しました。
専務が注文したのは魚フライ定食で、これは2枚付いているからレギュラーですね。
もう3時を過ぎていたのでゆっくり味わうというよりはガッついて食べながらも美味しく頂いて、この後都市高速に乗って山口県に帰りました。
駐車場に行くとこの時期のこの時間はちょうど日陰で、涼しい車内に乗ろうとしたら・・
隣の店の前にもキッチン米一のお客さんが止めて良いとは、この店の人は迷惑ではないでしょうか?
よく見たら米一のお弁当やお惣菜の持ち帰りの店があって、同じ系列だから止めても良いのでした。
次はあらかじめここでお弁当か総菜を買って置いて、仕事の時間が空いた時に食事を取れば良いと、次からはそうしたいと思いました。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/09/11 16:30:40