自分は車についてやオーディオについてよく予測をしていますが、最近マイナーチェンジしたデモカー兼代車のスズキクロスビーについての予測が2つ当たりました。
まず一つ目はフォグランプに付いているオプションのベゼルですが、こんなにかっこいいのに何故付ける人が少ないのだろう?と思っていて、これまでクロスビーとすれ違ってオプションのベゼルが付いているクロスビーと1台しかすれ違った事がありません。
そのベゼルはマイナーチェンジで標準化するであろうというのが自分の予測でしたが、予測通り標準でおそらくベゼルが付いているはずです。
はずですと100%自信が無いのが、今日ディーラーの前を通ったらフォグランプにベゼルが付いたマイナー後の車が止まっていたので、おそらく標準になっているはずです。
もう一つはこれまでのクロスビーはスイフトRSの1リッターターボを更に進化させた物で、スイフトは1リッターターボをやめて1・2リッターのハイブリッドしかないので、マイナーチェンジでスイフトと同じエンジンになるだろうから、早く買っておいた方が良いという事で、何人かのお客様が1リッターターボのクロスビーを買われていて、「ターボがあるうちに買っておいて良かった!」と言われているからです。
以上の事から、スズキのクロスビーのマイナーチェンジ後の予測は、自動車雑誌並みの予想で当てています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/10/08 16:23:41