• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2025年10月26日

オーラNISMO カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、日産のノートオーラeパワーNISMOです。

alt



オーディオレス車に以前からお持ちのシステムの移設作業を行っています。



まずはドアの防振作業から行って、指で外板裏をはじいて響きの周波数と中心を調べてマーキングします。

alt




オーラは上質を謳っているだけあって防振材が貼ってあり、その合間のどこに何を貼るかを決めてマーキングを行います。

alt





防振材を貼る前に先に車室内からドア内にピュアディオブランドのSKY3のケーブルを通しました。

alt




次にマーキングの位置に4種類の共振点の違う材質を貼り合わせて、外板裏防振は終わります。

alt





次に外した内張をマスキングして、裏面のツルツルを機械で粗目を付けてセメントコーティングの食いつきを良くします。

alt




前後4枚の内張にコーティング剤を意図的にランダムに厚い薄いを作って塗っていき、振動の通過を防いでいます。

alt


alt






リアのハッチの内張とAピラーも外して、こちらにもセメントコーティングを行います。

alt


alt




リアのラゲッジは内張を外して、これからサブウーファーやパワーアンプを取り付けていきます。

alt



フルシステムの取付では防振は最初の基礎作りとなり、全体の3・4割の時間を要しています。


今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/10/26 10:08:38

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation