日曜日に福岡に行っていた時に帰りに給油して、途中で燃料計を見たら4分の3ぐらいしか入っておらず、「あれっ? 満タンにしたつもりなのに?」と不思議に思っていました。
よく思い出したら、自分が給油していたら隣にアジア系の外国人の人が、Nボックスのレンタカーに軽自動車だから緑の軽と書いてあるこれで給油するのかと聞かれて、「ノーノー! レッド・レッド!」と慌ててレギュラーの赤で給油する様に指差しました。
(この写真は今年に6月に撮影しているので、今のガソリン価格ではありません)
それで自分は満タンに設定して給油していたら、今度は何か困ったみたいでこちらを見ていて、給油を途中でやめて何に困っているんだろうと見に行くと、10リッター入れたみたいでこれでいいかと言っている様で、Nボックスに乗ってプッシュボタンを押したらキーが無いと表示されたので、「キー、キー!」と言ってワイヤレスキーを受け取って、ボタンを押したら燃料計が出て来たので、メモリが最大になっていたので、「マックスOK!」と言って燃料計を指差してから自分の車に戻りました。
おそらく漢字を使うアジア圏の方と思いますが、軽という漢字が読めるのと、Nボックスが軽自動車と分かるのか、軽自動車に軽油を入れていたらとんでもない事になっていたでしょう。
そんな訳で途中で給油をやめてNボックスのレンタカーの方に行っていたから給油が満タンではなかったのでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/11/11 07:27:35