• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

インターネットプロバイダーはアサヒネットに

 パソコン通信のNitfty-serve時代から利用してきたが、Nifty-serveの終了と共に一時休止してメールアドレスを維持してきた。光回線開通時にプロバイダーとして再開。以降7年ほど使ってきた。

 しかし、再開直後、契約と異なる課金を行い、窓口に問い合わせると窓口ごとに異なる返答。あげくに窓口での対応をシャットアウトし、クレーマー扱いされた。

 かなり不愉快な思いをしたが、使い続けてきたのは比較的強力なスパムフィルターが早くから導入されていたのとAir-EDGEを追加料金なしで常時接続可能だったことだ。

 ところが、6/30でAir-EDGEを廃止するとのことで、諸手続の時間的都合もあり、3月いっぱいでやめることにした。

 代替のプロバイダーはアサヒネット。これもパソコン通信からの契約で、ここは早くからインターネットへの対応を行っていた。
 料金が安い上に安定で良質のサービスを提供する安心感の高いプロバイダーである。
 私のメインメールアドレスはアサヒネットのものを使い続けている。

 Air-EDGEはオプション扱いになるが、基本料金が割安なのでオプションを入れても以前と同程度だ。4/1からの切り替えを忘れないようにしないとなるまい。
注:WillcomのPHS網以外からPCの通信をするようになって久しいのですっかり忘れていたのだが、自分が勘違いしていた。Willcome端末からの通信はClub Air-EDGE経由になり、プロバイダーは必要ない。必要になるのはモデムとして使用する場合に限られる。私は当面その必要はなさそうだ。

 それとは別に、Android端末を一つ持つことにした。東芝のREGZA Tablet AT3S0/35Dである。7インチのタブレットで、片手で持つことも出来、携帯性はそこそこありそうだ。タブレット端末では高精細なものが限られるので1280×800ドットの液晶で選んだと言っても良い。

 Willcom D4の代替になるかどうかは不明だが、立ち上がりの速さ・反応の速さと使用時間の長さは魅力だ。自分の用途では十分役に立つと期待している。

 こいつとWimaxを組み合わせるとどうしても地下鉄での不通が気になる。安い公衆無線LANを使えば駅に止まっている間は何とかなると期待する。ネゴシエーションに時間がかかり、移動中は役に立たないかもしれないが、電車待ちの間だけでも役には立とう。

 実機はまだ届いていない。
 電源ボタンが壊れやすく本体価格を上回る6万円もの修理費がかかるというので、長期保証にも加入した。
 

 
ブログ一覧 | PC/UMPC/Smart Phone | パソコン/インターネット
Posted at 2012/03/17 22:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation