• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

【カメラ】プリズムの再生に向けて その2

 プリズムの塗装と反射層の剥離に挑戦している。  プリズムはCanonのフラッグシップ機 PELLIX前期型(非QL)と、中堅機FT後期型(QL)・普及機FXの後期型それぞれからとりだしたものだ。写真では左からPELLIX,PELLIX,FT,FXだ。   この三つのプリズムは互換性 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 11:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月30日 イイね!

【カメラ】因縁のシルバーOM-2Nジャンクは…

↑写真はオークションのもの  シルバーのOM-2Nは、まさに実家にあったものと同じ、因縁のモデルだ。  オークションのライバルは複数いたが、安値のうちに撤退し、落札できた。 写真を見る限り、あちこちにスポンジやフェルトが貼り付けられ、汚れが見えるレンズのゴムフードもあまり印象がよくなかったの ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 20:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

【カメラ】本物のクソジャンクを再生してみた

 誰も手を出さない、リサイクル販売業者のOM-2を買ってみた。  動作未確認、清掃なしのボロボロジャンクだ。  届いてまず、 「これはヒドイ。本物のジャンクだ」 と感じた。  それぐらい汚れているし傷は多いし底は凹んでいるし。汚れはおそらくタバコのヤニだ。このカメラの時代は、喫煙者が大 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月29日 イイね!

【カメラ】プリズムの再生に向けて

 これは、キヤノンPELLIX,FT,FXのペンタプリズムである。どれも腐蝕がある。  これらの機種ではペンタプリズムは共通になっている。そのため、FTのジャンクから綺麗なプリズムを取り出して、PELLIXに移植することができた。  PELLIXや初期型FTではモルト(スポンジ)が劣化したとき ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 13:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月28日 イイね!

【カメラ】OM-2Nが届いた

 ちょっと嫌な思いをしながら競り落としたOM-2Nがとどいた。発送連絡なしに…。  50mmのレンズは状態がよく、先に競り落とした個体に付いてきた50mmマクロとは雲泥の差。  70-150mmズームはレンズに傷やカビはないが先玉にくもりあり。バルサム切れのようだ。レンズの貼り合わせを剥がし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/28 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月27日 イイね!

【カメラ】因縁のオリンパスOM-2

 オリンパスは大学時代に顕微鏡でなじんだが、それ以前には、実家のカメラでも関わりがあった。  それがOM-2Nだ。  私が小学生の時に、家のカメラとして父親がお金を出して買ったが、カメラに関心のない両親は手を触れることもなく、私は【お前はお金を出していないから使い権理がない】とかと言われ、中学生 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 18:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月27日 イイね!

【カメラ】知識が大切 マウント不良格安品

 ヤフオクでとても綺麗なCanon NewFD マクロズームレンズが出ていた。  全体としてはかなり美品なのだけれど、 「動作確認しましたがボディへの装着ができませんでした。」 とのことで安くなっていたのだ。  NewFDマウントは、マウント自体が装着時に回転する、他社にない不思議な機構に ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 14:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月25日 イイね!

【カメラ】謎すぎるTokina 11-16mm F2.8の気まぐれ動作

  Tokina AT-X 116 PRO DX(11-16mm F2.8)は絞り不良を抱えていた。 閉から開の動作ができず、電源断時に微妙に開く症状が確認できた。  定番のフレキケーブル不良と思い部品を調達して分解して見たが、フレキに問題はなく、導通にも問題がなかった。  組み立て直したが、こ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 05:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月22日 イイね!

【カメラ】PELLIX 復活

 部品取りのFTからプリズムを摘出。  抑え金具のスポンジがボロボロで、除去し清掃。   PELLIXのプリズムを取り除き、掃除し、FTのプリズムを入れた。  これがFTのプリズム。  組み立て、各部チェック。汚れ落としもした。  シャッタースピードが遅くなると、タイマーのような機 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月22日 イイね!

【カメラ】PELLIX 部品取りからレストアベースに昇格

 ヤフオクで格安落札した(それでももっと安いジャンクは時々あるが)Canon PELLIXは、届いてみればかなりいい状態だった。  外装はかなり綺麗。多少の傷はあるが凹みはない。  シャッターOK 巻き上げOK 露出計OK  ただ、プリズムだけが腐蝕している。  部品取りFTからプリズ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 11:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation