• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

整理整頓は大切

 以前、ピアッツァのオーナーズクラブ、SOP(Slave of Piazza)会長の川端氏のお宅へお邪魔したことがある。ピアッツァオーナーの仲間であるし、ピアッツァの整備や改造について類い希な知識と経験を持つ師匠とも言える。

 そのガレージをいろいろと見せていただいたのだが、バックヤードのようなスペースにも入れていただいた。そこには、配線などの部材を整理したという。いつでも使えるようにきれいに整理整頓されていた。

 ガレージがほとんど本職の工場のようだったので、きちんと整理された配線や小部品を見て、実はなんとも思わなかった。当たり前の様な気がしていたからだ。

 以前の職場の準備室は、私が赴任したときあまりにめちゃくちゃなゴミ置き場同然だったので、数日かけて自分が整理し使いやすくした(今までそれを放置してきた教員らに、思いっきりいやな顔をされた)。仕事場というのは効率的に物を整理しておくものだと思っている。

 翻って自宅。ここは作業場ではなく、部材も工具もそれほど多い訳ではない。そう思っていて、適当に物を入れておいても困らなかった。
 以前は家の中に物が少なく、よく整理整頓し、掃除もしていたのだが、いろいろな事情があって、増えていくものに整理が追いつかなくなっていた。

 いざ一つの部屋を整理するとそこから出した物が他に仮置きされ、時間がないのでそのままになり、だんだんどこに何があるか分からなくなりつつある。

 おかげで様々な部材、部品、工具等々があちこちに分かれてしまっている。

 この惨状を見て、川端師匠の部材整理を、今更ながらすばらしいと思ってしまった。
 もちろん、ガレージがある訳でなく、整理するためのスペースが不十分であるとかの理由もあるのだが。

***

 広い両面バルコニーをもう少し活用すれば、物を整理しやすい。
 廊下のトランクをもう少し整理すれば、より多くの物を収納できるだろう。

 ネジ・ボルト類や圧着端子等もきちんと整理すれば、スペース効率もよくなる。

 整理のためには統一的な入れ物があるといい。たまたま家にあった箱とかを使っていると、サイズが不揃いになって汚らしいしスペース効率もよくない。

 小物の整理に、モノタロウのケースを試しに買ってみた。安価で丈夫。なかなか具合が良さそうなので、これをいくつか買ってみようと思っている。

alt





 NCボックスも便利だ。サイズがいくつかあるが積み重ねられ、これは以前から時々買って整理に使っている。似たようなものは他メーカーからも出ているが積み重ねに問題があるのでメーカーをと統一した方がいい。

alt

 

 押し入れボックスも、そっくりなのにメーカーが違うときれいに重ねられないのでやや困りがち。なるべく同じメーカーで揃えたい。メーカーはそれを狙っているのだろうけれど。

 靴が入っていた箱は比較的大きさがそろっていて使いやすそうなのだが、出し入れしていると破れてしまうので、結局もう少し丈夫な入れ物に整理し直す羽目になる。
 段ボールに詰めてしまうと訳が分からなくなる。

 あまりお金は使いたくないのだが、ある程度は使わないと整理がうまく行かない。


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2019/10/27 11:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

呑める幸せ
バーバンさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation