• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年04月17日

VWポロ  ベーシックパッケージの取付


今日は先日の福岡店のピットからフォルクス・ワーゲンのポロの作業のご紹介です。



たまたまその日はポロDAYというか、もう1台来店がありました。





作業内容は純正ドアスピーカーにJBLツイーターとピュアコンプラスのベーシックパッケージの取付を行いました。





元々ポロにはピラーにツイーターが付いていますが、指向性の向きが逸れているのと、グリルの抜けが悪くて各散性が悪く、ユニット自体も音が荒くて能率が悪いという3つの条件を後付けのJBLツイーターとピュアディオ製スタンドで改善しました。

純正ツイーターと配線をつなぎ換えて聴き比べを行いましたが、ベーシックの状態では立体的で音に艶が出ました。



いきなり完成写真から始まったので、まるでツイーターを載せただけに見えますが、
入庫前から取り付けてあったサイバーナビを周りをマスキングして引き抜いて、ナビ裏から直接音声信号を取り出します。





その信号はグローブボックス下のピュアコンに持って行きます。




ここではツイーターの音域の広さを決定して、それと同時にツイーターレベルも決定します。


それだけでなく純正のドアスピーカーのインピーダンスと周波数特性もコントロールしていて、よくお客様から「想像していたより音が良くなっていた!」と驚かれるのは、ツイータープラスだけの音の改善を想像されていて、この純正ドアスピーカーの音の改善は「そんなに変わらないだろう・・」とあまり期待されていないからです。



実際にはスピーカーの取付位置やグリルの音の抜けなどを加味してかなり細かくパーツを交換して音調整を行っていて、『これ以上は良くならない!』という限界点を探しているので、「想像していたよりいい音だった!」と言われるのです。



ピュアコンのパーツの組み合わせで音を追い込んだら次はサイバーナビの13バンドのイコライザーを呼び出して調整です。



すでにピュアコンで音は追い込んでありますが、最後にほんの少しだけ音のニュアンスを微調して完成です。









 

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/04/17 11:59:11

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation