今朝は福岡店に顔を出してしばらく仕事をして、現在は宇部店に移動しています。
さて本日のご紹介は先日の福岡店の作業からスバルのBRZです。
 
作業中はボンネットを開けて充電していて、出庫時にはフルチャージの良いコンディソンにしています。
 
システムはオーディオレス車にカロッツェリアのFH-780DVDに装着された状態で入庫となって、JBLツイーターとピュアコンをプラスするベーシックパッケージの取り付けを行いました。
 
BRZは標準が16センチの丸型ドアスピーカーが付いていて・・
 
オプションでダッシュ上にスコーカーとツイーターが付きます。
 
ただしこのツイーターが何故かスコーカーよりも内側に付く様になっていて、普通は
左右の差を感じやすい高音を外側から鳴らさないかな?と思いました。
 
今回はドアスピーカーのみの車にツイーターを取り付けて2WAY化していますが、純正のツイーター用のふくらみがいかに内側かお分かり頂けるでしょう。
 
そしてグローブ下に仕込んだBRZ&86専用のピュアコンからドアスピーカーとダッシュ上のツイーターに音を分岐して送りますが、何故かパワーは同じなのに音量が上がったというか、能率が上がった様に聴こえます。
その詳細を書き出すと長くなるので今日は省略して、ノーマル状態では強めのイコライジングでもなかなか音がハッキリと聴こえなかったのが・・
 
ベーシックパッケージの施工後はほぼフラットで十分にいい音で聴ける様になりました。
 
そんないい音の根源はピュアコンでの制御ですが、何の変哲も無いブラックボックスですが、見えない所でいい仕事をしてるんですよ!
 
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
						
						Posted at
						2014/05/14 13:05:34