• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年09月09日

クラウンで秋吉台へ


今日は火曜日で定休日です。


井川は盆休みを取っておらず、ご先祖様のお墓参りもしていなかったのでもう9月に入ったのですがお墓参りに行って来ました。


出かけたのは210系クラウンで、その後に美祢市の秋吉台を自転車でブラブラしようとあらかじめ26インチの折りたたみ自転車を積んでいました。





お金のかからない駐車場を探し、前の方が陰になる場所にクラウンを止めて・・





そしてどっこいしょと自転車を取り出してセンターフレーム・ハンドル・ペダル2個の合わせて4ヶ所を伸ばして完成です。





本当はハスラーで来たかったんですけど、ディーラーからは後1ヶ月かかると言われているので、出し入れし難いクラウンのトランクからバンパーに傷を入れないように気を付けて出し入れします。

 

おそらくハスラーだと1ヶ所折りたたみで入るでしょう。



そして26インチの自転車に乗って大自然へと旅立ったのですが・・



ここは道が狭い、岩が多い、アップダウンが多いの三拍子で、そんな長い時間乗っていない割には疲れました。



そして遠くに展望台が見えたのでそちらに向かうと・・




ちょっと薄い雲はありますが、見事なブルーの空です。







展望台からやや下ると『夏みかんのソフトクリーム』ののぼりが出ていました。




美味しさ一番 秋吉台の味の名物と書いてあります。





店の前には夏ちゃんというマネキンが置いてありますが、何か客寄せなのか?それとも客を遠ざけているのか?微妙な存在です。



そんなくだらない事を考えていたら夏みかんソフトの画像を取り忘れていました。



そして再び自転車でクラウンまで戻り、また自転車をたたんでトランクに積んで、次の目的地の美祢市桜山に向かったのですが・・




選んだ道がまずかったのかコーナーセンサーがしょっちゅう鳴る狭い道だったので引き返し、来月ハスラーが来てから再び行く事にしました。



ドライブの話はここまでで、ここからは少し手前味噌な話題を少し。


210系クラウンのオーディオシステムはトヨタ純正のマルチビジョン付きの物にベーシックパッケージと前後のドア4枚にベーシック防振の施工を行っていて、現行のトヨタ車のオーディオの仕組みやドアの構造などを調査するためのデモカーとして使われています。





どこからか耳の近くでロードノイズが聞える様な気がしてBピラーの根元に防振メタルを片側4枚貼っています。



(自分の車なので未塗装ですが、お客様の車両は全て塗装してあります)


以前にロングドライブした時はここが防振してなかったので「やはり国産車とドイツ車は静かさが違うのか。」と一度は思ったのですが、左右で8枚メタルが増えただけでこんなに快適さが違うものかと驚きました。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/09/09 15:31:01

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation