2016年08月14日
お盆の渋滞
昨日は1日福岡店に居て、夜は福岡市内で働いている24歳の娘を乗せて山口へ帰ろうと思ったら、「今日は関門花火大会だから渋滞するよ。」と言うので、一晩寝てから出発する事にしました。
そして今朝になって出発しようと娘に催促したら・・ あまり機嫌が良くないので、2回の催促しましたが、後は自主性に任せます。
高速道路って10分15分違うと別な状態になる事があって、サービスエリアで休憩して出発したら数十メートル先で事故が起きて全く進まなくなったとかあって、「あー、さっき休憩しなかったら進めたのに!」と思った事もありました。
特に山口県と福岡県は関門橋と関門橋トンネルの2つのルートしかなく、その片方が動かなくなったらもう地獄です。
あっ、そう言えば関門橋の下の山口県から福岡県に向かう方の三車線の道はこの時期気を付けた方がいいです。
一昨日関門橋を走っていて、ナビが「福岡県に入りました。」と言って少ししたら、一番左側を走っていた車が急に右に車線変更して来ました。
遠くのナンバーの車で、一番左側を走って家族に景色を見せていたのか、橋が終わりかけでその車線は直進できずに左下のインターに降ろされると知って急にハンドルを切ったのです。
初めてではないので、「この車は遠くのナンバーだから急ハンドルを切るかも知れない。」と思っていたところに予想通りの動きでした。
そんな訳で、この時期の関門橋の下の福岡県に入ってからはお気をつけ下さい。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2016/08/14 08:31:51