• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年02月11日

トヨタ・ヴェルファイア カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は本日の宇部店の作業から、トヨタのヴェルファイアです。





アルパインのビッグXが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージとベーシック防振のWパッケージの作業を行いました。






まず坂口くんが乗り込んで、純正の状態をスペアナ測定を行います。



スペアナデーターはモノラルなので、100%聴感と同じではありませんが、施工前と施工後のデーターは必ず取っています。



次にナビ周りをマスキングして、本体を一度前に引き出して、裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下までひいて行きます。





現行ヴェルファイアのスピーカーはドアに17センチから18センチのウーファーに・・





ダッシュに約5センチの中高音用スコーカーが付いていますが、スコーカーから再生される高音が弱く、更にガラスの反射もあるために荒くなるので・・





ダッシュ上にスタンドで角度を付けたピュアディオブランドのATXー25を取り付けて、高音域を大幅に改善します。






ドアスピーカーは低音の量は出るものの、音がハッキリしないので、ピュアコンを通してインピーダンス特性を改善して、心地よい音に改善します。





今回はベーシック防振の施工もあるので電気的だけでなく、物理的にも音質改善を行います.






防振メタル1種類と防振マット2種類を張り合わせて、ドア全体の響きを静めます。





ドアの内張りを組み付けて、グローブボックス下に現行ヴェルファイア・アルファード専用のピュアコンを取り付けたら音がなります。





ビッグXのイコライザー機能を使って音調整を行なったら完成です。




最初にメーカーのヴェルファイア専用の音質調整がセットしてありましたが、それは純正のかったるい状態用で、Wパッケージ装着後は音がハッキリしたのでとてもきつく聴こえて、イコライジングはかなり控えめに設定しています。


今回はピュアコンにオプションを加えて回路を増設するので、今日はここまでにして、明日再びセッティングを行います。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/02/11 19:12:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation