2017年10月02日
日産ディーラーから電話がかかって来て
昨日は忙しかったので、3時頃に遅い昼食を取っていたら、そこに日産ディーラーの担当営業から電話がかかって来ました。
「もうご存知とは思いますが、ご迷惑をおかけしています。」と言われましたが、自分は何の事か分からず、「ネットのニュースでもう出ていますが・・」と言われてもたまたま日曜日で見る余裕が無くて、どうも日産の工場で新車完成時の検査をする人間が資格の無い助手みたいな人に検査をさせたという事で、ノートeパワーがそれに当たれば一度預からないといけないとの事でした。
自分は「三菱の件であれこれあったので、もう自分は驚きません。」と答えましたが、心の中で、「確か三菱の不正を表に出したのは日産で、その日産が不正ってどういう事?」と思いました。
日産と言えば数ヶ月前に福岡市内の駐車場で専務が日産のインフィニティエンブレムの車に当ててしまい、持ち主が直ぐに帰って来なかったので、ワイパーに名刺を挟んで帰ったそうです。
次の日に専務がいない時に電話がかかって来て、「車は自分の物では無くて会社の物です。」と言われました。
その方は日産ディーラーの役員の人で、運良くピュアディオが買っているディーラーの方で、「確かそちらで4台ぐらい買っていると思います。」と答えましたが、実際にはモコ・ノート・デイズ・NV200・ノートeパワーの5台で、「うちが買っていたディーラーの人で良かった。」と不幸中の幸と思っていたぐらいですから、日産ディーラーに不満など言えるはずもなく、まあ5台買っているぐらいだからどちらかと言えば日産びいきなので、「どこのメーカーでも多かれ少なかれ何か有るだろう。」と全く気にしていません。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/10/02 08:04:57