今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業から、メルセデスベンツのGLAです。
めったにないボディーカラーなので、画像処理しています。
全車異形パネルの専用ナビオーディオ付のお車で、ベーシックパッケージの取付けを行いました。
マスキングしてエアコンの吹き出し口を2カ所外して、純正デッキを取り外します。
デッキ裏の配線から音信号をダイレクトに取り出します。
いつもはグローブボックス下に取付けるピュアコンも、GLAでは助手席下に取付けます。
ドアはBクラスに似ていて、Bクラスの手順書に従って作業を進めました。
ダッシュ上の油分を両面テープで吸い取って、その後にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取付けました。
純正のツイーター位置が手前にあって向きも悪かったので、ツイーターの質感以外に取付位置でも音の改善になりました。
取り出し位置も特性もBクラスと同じで、作業はスイスイと進んで、エージングCDを数枚再生して音を整えてから調整に入りました。
最近のベンツの3トーンのデッキは1か所1クリック動かしただけで急に音が荒くなってしまうので、バス・ミッド・トレブルとも全てセンターで一番音が良くなる様にピュアコンの値の交換で音を追い込みました。
入庫時のこもった感じとは全く別な、クリアーかつナチュラルな音に仕上がって出庫されました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/10/06 13:25:19