今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、トヨタのヴェルファイアです。
新車のオーディオレスの状態で入庫となって、フルシステムを以前乗られていたお車から移設して取り付けました。
まずはドアの内張りを外して、ドアの外板裏にベーシック防振の施工を行ない、その後にサービスホールを塞ぐ防振も行ないます。
高い響きの中心に防振メタルを貼って・・
中音域の響きの中心には丸に表に模様が入ったマットを貼って響きを静めます。
もう1種類四角のマットがあって、それぞれ材質や形で主に効く音域を変えています。
リアのスライドドアも内張りを外して、貼る位置と材質が分かるためのマーキングをしてから作業に入ります。
こちらはメタル・丸・四角全て写っていますね。
リアのスライドもサービスホールを塞ぐ防振を行ないました。
外した内張りの裏には吸音フェルトが貼ってあり、外からのロードノイズを抑え様としてありますが、これでは不十分なので、セメントコーティングの施工を行ないます。
リアのスライドドアの内張りにもセメントコーティングの施工を行ない、全後4枚のドアをフル防振の状態にしました。
それだけでなく、リアのハッチの内張りも取り外して、ツルツルの表目を下処理を行なって剥がれない様にして・・
セメントコーティングを行ないました。
一般的には静かな高級ミニバンと言われているヴェルファイアですが、ここまで防振施工を行なうと、もう別格な1台となっています。
スピーカーはドアにアウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けています。
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、B&W製の高級ツイーターを取り付けて、カロッツェリアのサイバーナビとナカミチのCD-700KKを取り付けました。
CD-700KKがメインユニットで、アンプレスのためにラゲッジにパワーアンプを取り付けていて、サブウーファープロセッサーを取り付けています。
フルシステムで防振の範囲も写真に写っていない部分もあって、静かさと音質とスケール感の3つのバランスがとても良くて、超特別な1台に仕上がりました。
ヴェルファイアのお客様は広島県からお越し頂いていて、3台前のお車からのお付き合いで、最初に取り付けされたのは宇部店が今の店舗に引っ越して来た1999年だったと記憶しています。
いつも遠くから取り付けに来て下さって、ありがとうございます。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |