今日で平昌オリンピックも終わりで、朝からテレビでは日本選手の報道があれこれとされていました。
その中で何かと注目されている女子カーリング日本代表のハーフタイムのおやつですが、今朝は男子日本代表のハーフタイムの事が取り上げられていました。
男子のハーフタイムでは集中力を高めるラムネ菓子を食べているシーンがありました。
この森永のラムネ菓子はブドウ糖が90%入っていて、自分は音調整の前に集中力を高めるために使っています。
たまに専務がお客様のお子さんに差し上げているので、少し多めに買っています。
あっ!よく見たらラムネ君の絵が3種類ありますね。
少し前までは車の中に積んでいて、信号待ちにパクリと食べていたのですが、フタが車内で落ちると探すのが大変なので、今は店内にしか置いていません。
元々はネットのニュースでラムネ菓子をビジネスマンが仕事に集中するために食べていると知ってから使う様になりましたが、まさかオリンピック選手が使っているとは思いませんでした。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2018/02/25 19:20:48