先月の事ですが、宇部市内のスーパーに買い物に行ったら、果物売り場にこんなバナナがあったので、買って食べました。
テレビでCMをやっているドールの極撰ですが、確かに美味しいけれども、一度普通のバナナと食べ比べてみたいです。
果物売り場には他に『飲むみかん』という少し高めのジュースが置いてあって、これも買って飲んでみました。
和歌山県の有田市で作られていて、かなり濃くて元気になりそうなみかんジュースでした。
ここでふと思ったのが「有田市って佐賀県ではなかったのか?」という事で、ネットで『佐賀県有田市』で検索したら、有田市と出て来ました。
ただこの『有田市』はアリタシと読むのではなくてアリタイチと読み、有田焼を販売する市の事で、佐賀県は有田町でした。
そのスーパーで更に何かないかと探していたら、『牛乳寒天』というデザートを見つけたので買いました。
飾りっけの無いシンプルな見た目で、この丸いシールにつられてつい買ってしまいました。
家に帰って食べてみるとみかんはほとんど見えず、牛乳寒天ばかりに見えますが・・
裏を見るとかなりドッサリみかんが入っていて、後半は拷問の様なみかん攻めに合います。
防府市にある『四季彩』という会社が作っていて、この会社が丸久やアルクのスーパーの系列会社で、次の日にこの系列のスーパーに買いに行ったら売り切れで、更に次に日に買いに行って2個買って1日に1個づつ食べて、一度福岡に行って買えなかったので戻って来たらゴールデンウイークで、売り切れなのか連休中に作っていないのか、毎日夜8時ぐらいに買いに行っても最近あった事がありません。
食べれないとやたら気になりますが、いつも集中的に食べてその後で飽きたりしています。
次は福岡の話題で、福岡市某所でコース料理の最後に出て来る締めのうどんですが、ここのうどんは細麺で、銀箔が浮いているのが、ここ最近金箔の量が減って来て、前は2倍か3倍あった様な気がして、「これも景気が悪いから節約なのか・」とちょっと残念に思っています。
ただ先日キャナルシティのラオックスの中に飲食店に行ったら980円のソフトクリームに付いている銀箔の量がかなり多くて、「ここはやたら豪華だな!」と思っていました。
ただ金箔が直ぐに溶けてしまいかなり薄いのか、うどんの中に入っている銀箔はかき回しても形が残っているので、「質が高いか、厚さがあるのかな?」と思い始めています。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |