山陽小野田市の国道190号線を小野田駅方向に曲がると、左手に市役所があって、その次に山口銀行の小野田駅前支店があって、もう少し先に進んだ右手に『ビリケン』といううどん屋さんがあります。
小さなお店で自分は以前は存在を知らずに通り過ぎていたのですが、NHKのBSプレミアムの『にっぽん縦断こころ旅』で、火野正平さんが山陽小野田市を訪れた時の食事を取る店で映った時に、「この店はどこだ?」と探して行ったのが最初でした。
実は一時期『にっぽん縦断こころ旅』にはまっていて、自分の生活圏ら近い火野正平さんが訪ねた店を全て廻るという計画を立てたのですが、テレビを観てにわか客が増えるのを嫌って露骨に迷惑がられる事も多々あったので、一番空いている時間にこっそりと行ってみました。
しかしテレビを観て来たこんなにわか客にも喜んで接して頂いて、それから自分は『ビリケン』のファンになりました。
それ以上に以前は他のラジオ局が店で流れていたのが、今は常にFM山口を流して頂いていて、7月以前は音解が流れていて、現在ではドライビング・トーンズが土曜日の11時から流れています。
ここの営業時間は午前10時半から16時までで、名物は『かすうどん』というもつを薄くして揚げた様な物が入っているうどんで、自分は『ねばとろミックス』という、山芋とろろともずくと、若干のごぼう天が入ったうどんに、肉のトッピングを註文するのが習慣となっています。
そしてこのお店は午前7時から8時30分までモーニング営業をしていて、今朝は早く目が覚めたのでここぞとばかりに宇部市からお隣の山陽小野田市に向かいました。
着いて食事をして食べ終わったのが7時35分で、支払いをしている時に「7月からうちの番組が変わりましたが、どうですか?」とお話を伺って、話のテンポが速くなったのは別にいいけど、もう少し曲を多くかけて欲しいと言われました。
参考にさせて頂きます。
あっ、肝心な事を書き忘れていましたが、自分が食べたのはいつもの『ねばとろミックス』ではなくて、今日はご飯が食べたい気分だったので、ご飯にアジフライとサラダとキムチに味噌汁と、それにプラスしてコーヒーで400円という新メニューで、内容と味からすると「そこまで安くしなくてもいいのに。」と思うぐらいのお得なメニューでした。
他にもかすうどんのハーフと玉子かけご飯で500円という満腹になる朝メニューもあり、早朝タイムも通常営業の時間も、是非お近くの方は利用して頂きたいお店です。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |