今日は午前中に宇部店を出て福岡店に向かう予定が、宇部店での調整が予想以上に時間が
かかって、1時30分にWRX・S4に乗って宇部店を出発しました。
ガソリンが4分の1だったので小野田インターの手前のスタンドでハイオクを満タンにして、横にはハイエースの救急車が給油していました。
何か専用伝票みたいな紙を店員に渡して給油していたのですが、こちらが給油中に目が救急車のタイヤに行き、銘柄がダンロップのエナセーブで、意外と普通の銘柄で驚きました。
給油が終わって小野田インターから山陽道に乗って、1インター向こうの埴生インターで降りて、七福屋さんで山かけうどんに肉をトッピングとおむすびを注文して食べました。
何かいつもと違うな?と思ったら、山かけうどんは山芋をすった物と山菜が乗っていて、それにごぼう天と肉のトッピングをして、うどんにしては野菜系を多めに取っていたつもりが、今日はごぼう天を忘れていたので物足りなかったのでした。
今日は福岡店でちょっとややこしい音調整があったので、途中で休憩せずにひたすら福岡店に向けて走っていたら、福岡インターを過ぎて都市高速に入ったら途中で車が進まなくなりました。
事故か何かかな?と思ったら追い越し車線で作業をしていて、何か落下物でも落ちていたのかと思いながら通り過ぎました。
福岡店の調整は1台で2時間かかる長丁場で、その後で明日入庫する2台の材料が揃っている事を確認してから福岡店を出発しました。
途中で古賀のサービスエリアに寄ろうと思ったら車がつかえていて、するりと横に抜けて通過して去りました。
そういえば古賀でつかえている時に燃料計を見たら1目盛しか減っておらず、給油して5キロぐらい走ったところでリセットしたので、145キロ走ってこの減り方です。
それから宇部店まで帰って、ほぼアイサイトで走って燃費が14キロちょっとで、福岡までの往復で1目盛ちょっとしか減っていないので、アイサイトの性能には驚きます。
宇部店に着いたらもう閉店時間を過ぎていて、次男がNV200で帰りかけていたので、「WRXで帰っていいよ。」と言ったら、「今日は荷物があるからこれでいい。」と帰って行きました。
明日は宇部店でややこしい音調整があるので、日帰りでで帰って来たのでした。
追伸
今日はWRXの中に入れっぱなしにしていた、ディスコの6枚組みのCDセットを聴きながら往復しました。
実は買ってから1枚しか聴いておらず、ラブ・アンド・リミテッド・オーケストラの愛のテーマを、夕食のおかずをスーパーに買いに行く時に行きに1回・帰りに1回聴いているだけでした。
今日は往復で合計4枚聴く事が出来て、もう何十年と聴いていなかった楽曲に出会いました。
特に何度聴き直したのはレイフ・ギャレットのニューヨーク・シティ・ナイトで、田原俊彦さんの『哀愁デート』ので、「バイ・バイ・哀愁デイト♪」が元曲では「ニューヨーク♪ シティー♪ ナイト♪」となっています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/08/17 21:04:32