• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年10月02日

レクサスUX カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、レクサスのUXです。


alt




全車異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、ATX-30を使ったプレミアムサウンド用のベーシックパッケージの開発と、ドアの防振施工を行っていました。


alt


alt




ATX-30を使ったパッケージの開発の後は、お客様が希望されていたJU60の取付を行っていました。


alt





以前福岡店でレクサスNXでJU60に純正スコーカーをISP-70に交換する作業を行って音を改善していましたが、UXの純正ではスコーカーのグリルの位置なんどの関係で良い成果が出せなかったので、再び純正スコーカーに戻しました。


alt




スコーカーでの改善が出来なかった分ドアのウーファーを取り外して、インナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて、スコーカーの下限周波数辺りまで再生させようという事になりましたが・・


alt




純正グリルに音がひかかって思う様に中音域が伸びないので、アウタースラントのバッフルを製作して表に出す事にしました。



alt





ドアスピーカーが変わってアウターになったので、ダッシュの上のセンタースピーカーのレベルも調整し直しました。

alt




グローブボックス下のピュアコンの値も見直しを行って、フロント3WAYで車両側のチャンネルディバイダーの特性とピュアコンの特性を合わせて聴感上のフラットに調整しました。


alt




その結果純正のバス・ミッド・トレブルの3トーンはセンターのままで十分に良い音が再生出来て、逆に1クリックでも動かせばバランスが崩れる状態で、かなり理想的な音に仕上がりました。


alt




オープニング画面のレクサスのロゴと、JU60ツイーターとZSP-LTD15の3つが並ぶと、かなりプレミアムなUXとなり、これで最低回転半径が5・2メートルだと取り回しも良くて、何だかすごく欲しくなってしまう1台でした。



alt





ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/10/02 09:20:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation