• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年01月09日

スズキ・スペーシア スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、スズキのスペーシアです。

alt





デンソー・テンのイクリプスのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付けを行いました。

alt




まず一度ナビ本体を取り外して、裏から音信号を取り出した後、ピュアディオブランドのPSTケーブルに接続して、グローブボックス下まで送ります。

alt

純正のスピーカーコードの末端から音を取り出してネットワーク回路に接続して音を分配するトレードインスピーカーに比べると、この時点で音の新鮮さに差が出ています。



グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上にピュアコンの4ピース構成の物を取り付けます。

alt


ブラックボックスは白いラベルのRRタイプで、高音用のパーツを4000円分ほど高い物を使用しているので、音の粒立ちが細かくなっています。



ピュアコンで周波数幅とインピーダンスをコントロールして、ダッシュに取付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターと、純正のドアスピーカーに音を分配して送ります。

alt




この年式のスペーシアはドアの中央よりもやや下ぐらいにドアスピーカーが付いているので、中音域が耳に入りやすくなっています。

alt





ピュアコンの音調整にプラスして、イクリプスのナビのイコライザーも使って音調整を行います。
alt


パッと見グラフィックイコライザーに見えますが、最初に動かす周波数を選んだ後に動かす幅を選んで、それでレベルを合わせるパナメトリック方式になっています。


強く聴こえる音域以外を少し上げて、全体の音のバランスを取りました。




alt




イクリプスのナビオーディオはポジションのプリセットを前席2席を強調しないと音に押し出しが足らない場合があるので、この様にポジションをプリセットしました。

alt




CDやテレビやラジオと様々な音源を聴きながら音調整を行って、最終的に何度も会って生声を聞いた事のあるパーソナリティーさんの声がきちんと聞こえたので、そこでセッティングを終了しました。

alt


ラジオでニュースがハッキリと聞き取れるという仕様から、音楽が自然な音色できちんと聴ける仕様に変りました。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/01/09 14:35:57

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation