• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年04月14日

ノートeパワーのタイヤ交換


昨年の4月に買った青いノートのeパワーが一年点検という事でディーラーに預けなくてはいけなくなって、まだスタットレスタイヤのままだったので慌てて交換する事にしました。

alt




ところが元々青いノートに付いていた15インチのアルミに付いたタイヤは冬の時期に白いノートに付けていて、タイヤがちびた14インチの鉄ホイールしかありません。

alt





元々の青いノートのタイヤは185・65・15のブリジストンのB250で、青いノートには少し硬いと思っていたのが、白いノートの方が合う様な気がします。

alt



alt





そこで余った鉄ホイールにダンロップのルマンVを組んで・・

alt




サイズは185・70・14で、新車装着タイヤの時のゴツゴツ感は無くなりました。

alt



しかしインチダウンしたので、ディーラーに1年点検で問題ないかと聞いた所、何も問題ないとの事で、そのままにしておく事にしました。



今回ルマンVに履き替えたタイヤ・ホイルは元々ガンメタのノートeパワーの新車装着の物で、この車は最初自分と娘が兼用で使う井川家用の車で、途中でレヴォーグを買って使わなくなったので代車にしていました。

alt




こちらは別なアルミホイルを付けて、レグノに替えていて・・

alt




サイズが185・70・14だと、扁平率のおかげて、軽自動車用のレグノよりも値段が安かったぐらいです。

alt



今のノートeパワーはメダリストでなくても15インチになっていて、インチをどんどん上げて来るのは、タイヤメーカーが新車装着で安く納入して、後で高い扁平の薄いタイヤを売ろうという陰謀ではないかと思っています。

乗り心地だけ考えると、185・70・14の方が絶対に良いですから。


ただ上の方の写真を見ると、15インチの方がかっこいいし、コーナーのブレも少ないのですが、値段がどうも・・


ちなみに白とガンメタのノートは福岡県のディーラーで買って、青いノートは山口県のディーラーで購入しています。
ブログ一覧 | ドライブ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/04/14 08:37:18

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation