• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年05月02日

マガジンX6月号&ドライバー6月号


最近本屋さんで買った自動車雑誌2冊について書き込みます。


まずはマガジンX6月号で、気になった記事は次期GR86/BRZで、現行モデルではピストンのボアもストロークも86ミリとか・・

alt


えっ!だから86なんですか?



それと表紙の『ベンツユーザーが出禁に』というタイトルを見て、「どうしたら出禁になるの?」と思いつつ・・

alt


前にG350Dを買った時は、ディーラー3店を回って、結局県外から引っ張って来てもらった車を数ヶ月で手放して、「こういう人は出禁になるの?」と思って読んでみたら、自分は出禁の対象では無い様です。(おそらく)



そんなマガジンXも今回で創刊400号となりました。

alt


30年ちょっとって、平成になってから創刊されたんですね。



続いてはドライバー6月号です。

alt


もうじき発売される新型ハリアーの記事が全面に出されていますが、後ろからのデザインはランボルギーニのウィリスみたいに見えますね。


自分が気になった記事は表紙に書かれた『ハスラーにはない驚きの隠し玉も!』という見出しの内容です。

alt


最初は最低地上高が190ミリという所かと思いましたが、ありました!明らかにハスラーに無いアイテムが。

ネタバレになるので、詳しくはドライバー6月号でお確かめ下さい。


自分がダイハツタフトに引かれるのは、高校を卒業して車を買う時に、当時は普通車の四駆のタフトも候補に上がっていて、結局スバル・レオーネの4W Dを買ったのでタフトという名の四駆は買わなかったのですが、1990年代にタフトの後継となるテリオスの1300を買って、ミッション車で工場装着のリミテッド・スリップ・デフを付けて、やや本格的なオフローダーにしていました。

ただテリオスは自動車雑誌で『軟弱な街乗り四駆』と書かれていて、ミッションでLSD付きでも副変速機が付いていなかったので、ジムニーには悪路走行で差を付けられていました。

でもジムニーで副変速機を使う人がどれだけおられるか分かりませんが・・


そんな事もあって、一時期名前が消えていたタフトの存在が気になっています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/05/02 21:20:37

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation