• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年06月26日

セレナeパワー カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、日産のセレナeパワーです。


alt




前に乗っていたお車からシステムを移設して取り付けていたところから、システム変更を行いました。





ドアは方ドア3面のフル防振の施工を行った後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを移設して取り付けています。


alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、ハイエンドのフロント2WAYとなっています。


alt




更にリアの左のラゲッジ下には25センチ用のエンクロージャーを埋め込んで、ピュアディオブランドの黄色いケブラーコーンの限定のウーファーを取り付けています。


alt




ウーファーには頑丈なグリルを取り付けて、普通に荷物が積める様になっていて・・


alt




ラゲッジの右下には下段にナカミチのパワーアンプを取り付けて、上の段にはピュアディオチューンのチャンネルディバイダーと、ピュアコンが載っていて、スピーカーケーブルはピュアディオブランドのPMBを後ろから前に4本ひいています。


alt




ここまでは昨年の取り付けて、今回は前の車の時からお使いだったサイバーナビを取り外して、アルパインのセレナ専用のフロートタイプのビッグXに交換しました。



alt




上の写真がアップし過ぎてあまり大きさの差がイメージ出来ませんが、7インチから11インチに一気にアップして、大きい画面に慣れるともう7インチには戻れません。


alt




ナビが変わったので中のセッティング機能を一からやり直して、カロッツェリアでタイムアライメントと呼んでいて、アルパインではタイムコレクションと呼んでいる機能は全てゼロにします。


alt




スピーカー・ケーブル・ピュアコンなどが全て上級バージョンを使用しているので、あまりイコライザーを動かさなくても、最初から音は整っています。


alt



サウンドピュアディオのFMのラジオ番組の中の2分のPRのコーナーでは、「なるべくナビはカロッツェリアかアルパインを取り付けて来て下さい。」と言っていて、以前はあまりアルパインは推奨していませんでしたが、ここ数年は音がかなり良くなって来て、良い音を再生する2メーカーとしてラジオでPRしています。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/06/26 10:31:18

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation