今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、マツダのマツダ6です。
山口県のお隣の広島県から来店して頂きました。
マツダコネクト付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、全後のドアの防振の作業を行いました。
こちらのマツダ6がBOSEサウンド車で、ドアにフロントマグネットの薄型ウーファーが付いていて、車両アンプから低音のみが送られて来ています。
見た目は20センチに見えますが、フレームの内側で寸法を測ると、可動部分は18センチでした。
ダッシュの上には中高音を鳴らすスコーカーが付いていて、車両アンプから低音がカットされた音信号が送られています。
ピュアコンで中音と高音を分離して、スコーカーを中音のみで鳴らして、高音のみを独立させてピュアディオブランドのATXー25ツイーターで再生させて、ガラスの反射の無いストレートなサウンドを鳴らしています。
マツダ6とアテンザはオーディオの特性はほぼ同じだったのですが、ドアの防振ではドア内の鉄のハリの位置が変わっていて、アテンザのマニュアルが使えなかったので、前後のドア共に新しく響きの調査を行いました。
入庫した時は低音も高音ももの足らず、低音が6クリックと高音が4クリック上がっていて、全ての取付が終わった時はかなりパワフルでクリアーになっていて、バス・トレブルはあまり動かさない状態で調整を終了しました。
最近はインピーダンスが特殊で、車両アンプに音域制限がかかっている車種が多く、それに満足されない方が増えていますが、サウンドピュアディオではプレミアムサウンドに対応したピュアコンで音質アップを図っています。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |