• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年05月29日

昨日の帰りの新幹線


昨日は福岡店まで日帰りして、いつもは車で吉塚駅まで送ってもらって鹿児島本線か福北ゆたか線のどちらか早い電車が来たら一駅で博多駅に行くか、時間に余裕があったら福岡店の前の地下鉄貝塚駅から中洲川端駅まで行って、そこから空港線に乗り換えて博多駅に向かう2つのルートで帰っていました。


昨日はあまり時間に余裕が無かったので地下鉄乗り継ぎは使わず、社員に吉塚駅に送ってもらうと定時よりも帰宅が遅くなるので、鹿児島本線の各駅停車しか止まらない箱崎駅まで車で送ってもらいました。

alt

ここの看板はJRと箱崎は裏から光っているが、駅だけはコスト削減のためか光っていません。



駅に着いたら直ぐに列車が来て、二駅で博多に着きました。

alt



いつも乗らない駅から乗って、自分はかなり後ろの方の列車だったので、新幹線のチケット売り場まではかなり歩かないといけなくて、自分が降りる厚狭駅までは1時間に1本しか出ていないので、途中から走ってチケット売り場に向かいました。

alt

alt




チケットを買ってホームに駆け上がったら、19時19分発なのに16分で、止まっているこだま号に乗り込みました。

alt

あっ!電光掲示板を撮影したら、ちょうど画面が切り替わる時でした。




急いで乗ったらそれは6号車の指定席で、そこから5号車・4号車と歩いて、3号車の自由席に座ったら、7号車と8号車が自由席だったので、余分に歩いてしまいました。

alt




慌てて乗ったので飲み物を買う時間が無くて、「喉が乾いた。朝駅まで我慢しないといけないのか?」と、ちょっとブルーになったら、運よく新下関駅でのぞみかひかりを先に通すために9分停車で、その間にホームに降りて飲み物を買いました。

alt




歩いたり走ったりの連続で、やっと冷たい飲み物にありつけて、いつもは退屈な長い停車時間が有り難く思えました。

alt




目的の厚狭駅が近くなったらデッキに移動して、いつも腰に付けているレザーケースを取り出して・・

alt




アイコムの351メガの1ワットのトランシーバーで車で迎えに来ている専務と話しました。

alt

箱崎駅と福岡店ではメーターが12段階の3で、朝駅の近くまで来ている専務の車とは12段階のフルスケールで入っていました。


アンテナが本体内蔵の割に意外と飛んでるな、と驚きました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/05/29 19:46:34

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation