昨日は1日で宇部店と福岡店の両方で仕事をして、その事をブログで書き込んで、アップが終わった後にオリンピックの入場式を観ていたらつい寝落ちしてしまいました。
次に目が覚めたら日が越えた午前3時で、「あー!娘の誕生日にメールを送るのを忘れていた!」と慌ててて日越しを謝ってメールしました。
そういえば先月の今頃は娘の誕生日のケーキを買わないととあたふたしていて、妻から「来月ですよ。」と言われていたのでした。
それが一カ月が経った昨日は仕事のスケジュールをこなすのがやっとで、家でパソコンの前に座った時に妻から「今日は娘の誕生日ですよ。」と言われていたのでした。
そんな娘が生まれた29年前はまだサウンドピュアディオという名前ではなくて、オーディオボックスという店名で営業していました。
オープンした時の店が狭い店内にオーディオ機器が沢山詰まっていたところからオーディオの箱『オーディオボックス』と命名していました。
娘が生まれた時はまだピュアコンという物が無くて、その年の秋ぐらいにピュアコンが誕生しました。
娘の上に男の子が二人いて、男の子と言っても今年で33歳と31歳で、娘が乳飲み子だった時は妻が一人で寝かせ付けていて、自分が長男と次男を寝かせ付けていて、その寝床の枕元に測定器とハンダ小手とやすりとコイルコンデンサを置いていて、「早く寝なさいよ。」と口で言いながらも手は動いていて、当時は売れるかどうか分からない製品ですから、昼間に普通に市販品を取り付ける仕事をしないと採算が合わないので、夜に試作品を作るのが当たり前でした。
長男と次男はハンダ小手の先から煙が出るのを不思議そうに見ていて、「熱いからやけどする!」と近づかない様に言っていました。
そのせいか息子2人は喘息気味で、そのうち息子2人で寝れる様になってからは夜店に出て試作品を作れる様になりました。
毎年娘の誕生日が来ると、今年でピュアコンが出来て何年と気付いて、来年はよいよピュアコン誕生から30年となります。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |