昨日と今日は福岡店に来ている井川です。
乗って来たアウディQ5はもう3か月で乗り始めてから2年になります。
走行距離は28800キロと、3万キロを超えたらタイヤをダンロップのビューロに買い替えようと思っています。
ただ思っているだけで、妻からは無線機や無線の道具を買い過ぎているからタイヤを買い替えるなと言われていますが、山はまだあってもゴムが硬くなって来て乗り心地が悪いのと、ロードノイズが増えて高速走行でオーディオの音に重なって来るので、1日も早くビューロに換えたいです。
昨日の夕方は福岡に住んでいる娘から電話がかかってきて、自転車が壊れて修理に出したいのに、いつも乗っているNボックスが車検に出ていて、代車に自転車が積めないので、早く帰って来て欲しいという事でした。
福岡店にラゲッジと後部座席に積んでいる無線の道具と、サブウーファーのボックスを降ろして香椎の自宅に向かいました。
荷物を全て降ろしてリアシートを倒したらすんなり自転車は乗って、よくこのサイズの自転車をNボックスに乗せて遠くの自転車屋さんから持って帰ったなと、ビックリしました。
それ以上にビックリしたのが、Q5のラゲッジの左サイドにスイッチが付いていて、これをポチッと押したら・・
エアサスの車高が下がって自転車の積み下ろしが楽になりました。
娘は自分で運転して行くので車を貸して欲しいというのですが、横幅190センチのQ5を日頃はNボックスに乗っている娘には怖くて貸せません。
自分が運転して、博多区と中央区の境ぐらいの場所の自転車屋さんまで運転して行きました。
帰りにミスターマックスの前を通る時に・・
娘が向かいの白い建物がマリトットッオの美味しい店だと教えてくれました。
次にこのあたりに来る用事があったら、是非食べてみたいです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/09/03 17:49:23