今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、ホンダの新型ヴェゼルです。
広範囲の防振作業が終わって、純正の16センチスピーカーを取り外して、JBLのクラブ602CTPのミッドを取り付けました。
インナー取付なので外からの見た目はそのままで、外板裏の防振と内張り裏のセメントコーティングと、JBLスピーカーへの交換で、音質と静粛性と断熱性を兼ね備えた、素晴らしいドアに変わっています。
ダッシュには適切な仰角・振り角を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、クラブ602CTPの付属ツイーターよりもかなり広い周波数レンジで、高性能なフロント2WAYシステムとなりました。
もちろんクラブ602CTPの付属ネットワークは使用せずに、ピュアコンの4ピース構成の物を使用して、ミッドの上限周波数を決めるコイルは、何も無い空のボビンに一から手作業で上質な銅線を巻き付けて作っています。
純白の特注のボビンと、ピンクのラベルが、井川が一から巻き上げた物という印になっています。
全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、カロッツェリアの楽ナビの調整機能を使って音を追い込んで行きます。
まずタイムアライメントは全てゼロにして・・
イコライザーを2カ所1クリックづつ動かして音を整えました。
まだ納車には時間がかかると言われているホンダの新型ヴェゼルの、シンプルながら本来の音楽に近い音色の、極めた音のシステムが出来上がりました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/11/17 11:17:01