• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年12月05日

土曜日はクロスFMサウンドピュアディオスタジオで


昨日は昼前に福岡店を出発して、福岡市中央区地行にあるマークイズ福岡ももちに行きました。

けっこう駐車場が詰まっていたので、5階に車を止めて、階段で店舗の4階まで降りて、そこから3階・2階とエスカレーターで降りて、クリスマスツリーが飾ってある中央広場を通ってサウンドピュアディオスタジオに向かいました。

alt



ドームZepp方向に向かうと、Zepp福岡の手前にクロスFMサウンドピュアディオスタジオはあります。

alt


alt




到着したのは12時2分前で、『このあと12時から生放送‼』のパウチを見ながら、出番の12時30分の手前まで隣のスターバックスで時間をつぶしていました。

alt




そして12時30分を過ぎたところで、スタジオのガラスの中に入りました。

alt




金曜日の夜のMASAKIさんの番組を聞いた感想から入って、話はサウンドピュアディオが提供しているレコードプレイヤーの話になりました。

世の中に高いレコードプレイヤーはいくらでもありますが、DJプレイが出来るタイプの頭出しの素早いレコードプレイヤーを高音質化していて、ノリの良さと音の良さを融合させたピュアディオチューンならではの製品となっていて、テイク・イット・イージーの中の名物コーナー『レコードの時間』の選曲の素晴らしさにプラスして、音の良さも加わって、番組の価値を上げていると感じています。

次に話題はコロナ禍の話になって、ここ1年半以上コンサートやライブが多く中止になって、音楽を体感するチャンスが減った中で、サウンドピュアディオの製品を使って少しでも生の音に近い音を求める方が増えて、忙しくさせて頂きましたという話をしました。

内心はコロナが収まってコンサートがどんどん行われたらそっぽを向かれないかと心配もしていますが、番組の中ではピュアディオの製品は聴きながらコンサート会場に向かって予習をしながら気分を高めて、帰りはさっき聴いた歌声を思い出しながら帰る時に幸せを感じるための音造りと話していて、本当はコンサートが年に1回だとすると残りの364日を楽しむためにオーディオでもあると話をするところを忘れていました。

本来なら38分か39分には終わると思っていたのですが、そこは生放送進行で、外から撮影してもらっていたら40分を過ぎていてもまだ喋っていました。

alt




そして予定よりの長かったオーディオ&音楽トークが終わって、ガラスの中でお決まりの逆サウンドピュアディオマークの前でMASAKIさんと坂口カンナさんと記念撮影を行いました。

alt




自分がスタジオを出たら急いてレコードの時間の準備で、ピュアディオチューンの基盤の根元からSKYのRCAケーブルが出ているプレイヤーを放送機器に繋ぎます。

alt




事前にRCAプラグのピュアディオの文字を撮影しておきました。

alt




サウンドピュアディオスタジオを出てからは来た方向とは逆のZepp福岡の方から出て行って、当日券売り場の前を通って・・

alt




ドーム側の出口から外に出ました。

alt




県外からのお客様でマークイズにサウンドピュアディオスタジオがある事を知らない方は、店内側を通ってペイペイドームやZeppに行かれた時に、「サウンドピュアディオスタジオというのがあるんですね!」と驚かれていました。

alt


サウンドピュアディオの原点は自分が26歳の時に1年間音楽番組のDJをして、放送機材のプロサウンドが体に染みついたところから始まって、福岡県と山口県の一部ではラジオで「サウンドピュアディオスタジオからお送りします。」という声が聞こえて来て、サウンドピュアディオスタジオからの放送をサウンドピュアディオのシステムで聴くと最高の音空間になるという、これまでカーオーディオ業界で誰も成し遂げた事が無い楽しみ方を提供出来ている事が、自分も1音楽ファンで1リスナーとして、とても楽しい時間を過ごせる環境を完結した事で、自分が通っているショップの名前が放送の流れる事はお客様にとって至福の時間だと言われています。

もう一つFM放送に加わる事で感謝のネームバリューが上がって、お客様の車の買い替え時にプラスになる事が多々出て来ているという事と、これまで何十人という演奏家やボーカリストの方と番組制作を通じて生音・生声を知る事が出来たのもピュアディオブランドの魅力であり信頼でもあります。

昨日の番組の中でも話していますが、サウンドピュアディオはオーディオマニアの人を対象にしている一般的なオーディオショップとは違って、音楽ファンを対象としているお店で、音楽を作った人の作品の形を極力変えずに音楽ファンの人に届ける黒子的な存在であると考えています。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/12/05 10:43:14

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation